クマ隠しにおすすめコンシーラーとは?青クマの原因とコスメの選び方

メイク・コスメ

青くま隠してすぐ外に出たい

目元にクマがあるとすごい疲れているように見えてしまいますよね。すぐには消えてくれないですし、コンシーラーで隠そうとしても、なかなか綺麗に隠れなくて、メイクの時間ばかりかかってしまうこともしばしば。クマを綺麗に隠すには自分のクマの種類を知り、自分のクマにあった色味・テクスチャのコンシーラーを選び、正しく使用することです。

本記事ではクマの中でもすぐにできてしまう青クマにぴったりのおすすめコンシーラーをご紹介します。青クマを改善しつつ綺麗に隠して元気な顔で外に出ましょう。

そのくまは本当に青くまですか?

くまになる原因が違うと解決策もまったく違います。本当にそのクマは青クマなのかどうかを、セルフチェックしてみてください。

青くま・黒くま・茶くまと大きく3種類ある

くまには大きく分けて3つの種類があります。それぞれ原因や特徴が違うので、改善や化粧品選びにはまずこれを判断する必要があります。正しく判断して対策をしましょう。

青クマの原因は血行不良です。目の下は皮膚が薄いため、少し血行が悪くなっただけで表面化してしまいます。青クマといっても色は赤紫や黒っぽく見えることが多いです。なかなか色では判断しにくい場合もありますが、温めたタオルをくまの周辺にあて血行をよくしたり、目の下の皮膚を引っ張るとクマの色が薄くなって見える場合は青クマです。

茶くまの原因は摩擦などによる色素沈着です。目の下の皮膚を引っ張っても色素沈着してしまっているので色は薄くなりません。黒くまの原因は加齢などによるたるみで影になってしまい黒く見えてしまいます。光を当てると薄くなるのが特徴です。

青くまの原因とはなにか

原因を知ることで今後悪化を防いだり、もうクマを作らないように気を付けましょう。

大きな原因のいくつかは血行不良や睡眠不足といわれています

青クマの主な原因は現代人に多い睡眠不足や血行不良といわれています。そのほかにもPCやスマホを長時間見ることによる眼精疲労、女性に多い冷え性も原因になります。睡眠をたっぷりとり、規則正しい生活を心がけることが一番大切です。

なかなかPCを使ったデスクワークをしていたり、仕事やプライベートが忙しく睡眠時間がたっぷりとれない…なんてことも多いと思います。マッサージやホットタオルで目元を温めて青くまを解消することが解決への正しい道ですが、すぐにはくまも消えてはくれません。治るまではメイクで綺麗に隠していつも通りの顔でいたいものですね。

青くまはコンシーラーで隠せるのか

ガンコな青くまは、メイクで綺麗に隠すことができるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

色や種類など青くまに適したコンシーラーを選ぼう

青クマをすぐに消そうと思っても消せませんし、疲れ顔のまま遊びにいくのもテンションが下がってしまいますよね。できてしまったものは仕方ありません。そんな時は青クマの強い味方「コンシーラー」を使ってガンコな青クマを綺麗に隠して元気な顔を復活させましょう。

一口にコンシーラーと言ってもさまざまな物があります。色や種類など青クマに適したコンシーラーを適切に選ぶことによって綺麗に隠すことができるのです。

青くま隠し選びのポイント

クマ隠しに使うコンシーラーは、目元に使うので肌質にあったものを選ぶ必要があります。

お肌にあっているか保湿成分はどうか?

目元の皮膚は薄いため非常にデリケートな部分です。トラブルを起こさないために成分などをチェックしながら選びましょう。

目元は皮脂分泌が少ないためすぐに乾燥してしまい、パサつきが気になります。目元がパサつくとクマ以上に目立ち、疲れ顔や老け顔に見えてしまいます。そのため水分量の少ない乾燥肌の方は特に注意してコンシーラーを選ぶ必要があります。

乾燥肌が気になる方は保湿成分が含まれているものを選びましょう。下地やファンデーションなどに十分な保湿成分が含まれている場合はそこまで気にする必要はないですが、普段使っているベースメイクに保湿成分に物足りなさを感じる場合はコンシーラーは保湿成分がたっぷり含まれているものを選んだほうがよいでしょう。ほかのメイクアイテムとの相性をみて選ぶことも大事です。

青くま隠しにおすすめのコンシーラーの色

コンシーラーにはファンデーションのようにさまざまな色味があります。青クマのような色を隠すために、最適な色味を詳しくみていきます。

オレンジ系がおすすめ

コンシーラーにもさまざまな色味があります。その中で青クマを隠すためには、原因の血行不良と反対の色、つまり血行が良く見える色の暖色系の色のコンシーラーがおすすめです。その中でも青クマの色の補色であるオレンジ系のコンシーラーを選ぶと綺麗に隠れてよいでしょう。

さらに、ファンデーションよりワントーン明るい色を選ぶとハイライト効果にもなるため、どんよりとした印象がなくなり、顔全体がより明るいイメージになります。メイクに合わせてラメやパールを上からのせてもカバー力が上がりよりよいでしょう。

青くま隠しにおすすめの種類

固形タイプやリキッドタイプなどさまざまな種類があります。デリケートな目元に使用するために適したコンシーラーの種類をチェックしてみましょう。

リキッドタイプがおすすめ

目元の皮膚は薄いため、コンシーラーを伸ばそうとする摩擦で色素沈着をおこしてしまう可能性があります。そのため、伸びやすいテクスチャの柔らかいリキッドタイプのコンシーラーがおすすめです。他にも、筆タイプのコンシーラーも柔らかいテクスチャで伸びやすいのでおすすめです。

ペンシルタイプやスティックタイプはカバー力高いですが、目元に使用すると厚塗り感が出てしまいますし、伸ばす際に強くこすってしまいます。また、乾燥しやすいためヨレて疲れ顔や老け顔になってしまうため、目元には使用しないほうがよいでしょう。固いテクスチャのコンシーラーはシミやニキビ跡に使ったほうがよいでしょう。

コンシーラーを使った青くま隠し方

クマ隠しのコンシーラーの基本的な使い方は、コンシーラーを手の甲に出して量を調節し、薬指に適量をとってクマの境目に沿ってのせ、優しく指の腹でポンポンと優しく広げ、スポンジで周りとなじませると綺麗に仕上がります。

広範囲でコンシーラーを使用すると逆に目立ってしまうことがあるので、クマからはみださないようにピンポイントでのせて優しくぼかして隠すことを意識してください。目元の皮膚は非常にデリケートです。トラブルを避けるためにも、なるべく摩擦をあたえないように十分注意し、優しくコンシーラーを使用するようにしてください。

コンシーラーの使用上の注意

コンシーラーを使用するにあたって、注意することを確認してから使用するようにしてください。

使用の順番や厚塗りは厳禁

せっかく自分の青クマに合ったコンシーラーを使用していても、その使い方を間違えると綺麗に隠れてくれません。まず、ファンデーションの種類によってコンシーラーを使用する順番を変えるようにしてください。リキッドファンデーションの場合は、ファンデーションの後に塗り、フェイスパウダー。パウダーファンデーションの場合、コンシーラーを塗ってからファンデーションを使用してください。

正しい順序で使用することで崩れにくい目元になります。次に、隠したい気持ちのあまりやってしまう塗りすぎに注意してください。コンシーラーはカバー力が高いため、塗りすぎると厚塗り感が出てしまいます。厚塗りすることにより、乾燥しやすくなったりメイクが崩れやすくなってしまいます。カバー力をアップさせたいのであれば、ラメやパール入ったアイシャドウをコンシーラーの上に薄くのせて目元を明るく見せることによって、自然にカバー力がアップします。

最後に、異常を感じたら、すぐに使用をやめてください。目元はトラブルが起きやすいパーツです。新しいメイクアイテムを使用する時は十分注意し、パッチテストを行うことをおすすめします。二の腕の裏などに塗り、そのまま48時間経過してかゆみやかぶれを起こさないと判明してから使用すれば安心です。何かあってからでは遅いので、少しくらい大丈夫など油断しないようにしてください。

睡眠不足や不規則な生活に気を付けて自分に合うコンシーラーを

青クマの原因になるような生活をやめることが一番です。しかし、忙しい毎日を送っているとそんなことも言っていられないのも事実です。ご紹介したコンシーラーを選ぶポイントを参考にして自分にあったコンシーラーをぜひ見つけてください。不規則な生活に気を付けながら、すぐにできてしまう青クマをささっと隠していつも通りの元気顔で外に出ましょう。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧