サボテンにおける風水の効果とは?どこにサボテンを置くと運気が上がるの?
サボテンの風水における効果とは?
風水において観葉植物は2種類の意味があります。一つはドラセナやミリオンバンブーのように置いていると幸福をもたらしてくれるもの、もう一つは凶のパワーを跳ね返してくれるものです。この凶のパワーを跳ね返してくれるものの中にサボテンやアロエが含まれます。
風水では、尖っているものは運気を跳ね返す効果があると言われています。サボテンには悪い気を吸い込む力があるので、サボテンを置いた場所を浄化する効果が期待できます。例えば、日本ではお正月に松を飾る習慣がありますよね。これは、悪い気を跳ね返すという意味の魔除け効果があると言い伝えらえているからです。
もし、ちゃんとサボテンを育てているのに枯れてしまうようであれば、風水上その場所の運気が悪いということになります。ただし、鋭いものには良い運気まで吸ってしまう性質があるので南側などの日が当たる吉の場所には置かないようにしましょう。
また、風水において尖ったものは良くないとされています。なぜなら良いものも悪いものも寄せ付けないという意味があるからです。サボテンにはトゲがありますよね。このトゲが問題で悪いものを追い払ってくれるのは良いですが、幸運も寄せ付けない効果があるので敬遠されがちなんです。
サボテンを置くと良い場所はどこ?
ベランダや窓辺
サボテンのトゲは悪い気から家を守ってくれると言われています。そのため近隣トラブルを回避する効果があると言われているんですよ。また、引っ越しした後にベランダにサボテンを置くことでもともと住んでいた人の悪い気を浄化することができるとも言われています。ベランダや窓の周辺にサボテンを置いて風通しを良くしておきましょう。
トイレ
トイレは家の中で一番悪い気が溜まると言われています。家族の健康運に関係がある場所と言われており、ここにサボテンを置くことで邪気を払うことができるのです。トイレにサボテンを置く場合、こまめに窓を開けて換気扇を回すなどして空気の入れ替えをしっかり行うようにしましょう。
ただし、トイレにサボテンを置いてはいけない場合もあります。それは後ほどまた説明したいと思います。
玄関
どうしてもこの人とは合わないなっていう人は必ずと言っていいほどいますよね。そういう人と自然に縁が切れるようにしたい時は竿店を玄関に置くと良いです。例えば、大きくて強そうなサボテンを玄関のドアに置くことで嫌なものが玄関から侵入をしてくることを防ぎます。
また、鬼門を指す玄関の場合はサボテンが邪気を払ってくれるとも言われています。苦手な人と自然と離れられるので人間関係に悩んでいる人はサボテンを玄関に置いてみると良いでしょう。
職場や書斎の机の上
仕事や職場で人間関係が上手くいかない時は職場の気が悪くなっていることが多いです。ですので、仕事をしている机の上にサボテンを置いて気の流れを良くし、仕事運のアップに努めてみましょう。
家の外
サボテンは庭やベランダ、窓辺などに置くことで家をマイナスのエネルギーから守ってくれる効果があると言われています。また、近隣トラブルの防止にもつながると言われており、お隣さんとあまり上手くいっていない、または上手くする自信がないという人はサボテンを置いておくと良いでしょう。
また、賃貸物件に引っ越した後にサボテンをベランダや庭、窓辺に置くことで前に住んでいた人が残していった悪い気を払ってくれるという効果があります。窓を開けて部屋の空気を入れ替えることでより効果が高まると言われていますが、冬場に窓を開けてしまうとサボテンが枯れてしまうので気を付けて下さい。
サボテンを置くと良くない場所は?
では、次にサボテンを置くと良くないと言われている場所について解説していきたいと思います。
寝室
寝室は人間関係や恋愛運に関係する場所であると言われています。ですので、寝室にサボテンを置くと争いや対立、トラブルなどを招くと言われています。人間関係に困難が生じる可能性があると言われているのでサボテンを寝室に置くのは止めましょう。
玄関
上記では玄関にサボテンを置くと良いと説明をしましたが、玄関にサボテンを置いてはいけない場合もあります。サボテンのトゲは良いものも悪いものも寄せ付けないので、玄関に置かない方が無難です。また、玄関にはサボテン以外にもドライフラワーなど生気のない置き物を置くのは止めましょう。
キッチン
キッチンは健康運や金運につながる場所と言われています。キッチンでは火を使ったり、水を使うのでバランスがとても不安定です。だからこそ、観葉植物を置くと気の流れが安定すると言われていますが、サボテンは良い気をはねのけてしまうのでキッチンには置かない方が良いでしょう。
一人暮らしの部屋
風水において人は陽、住む家は陰とされています。一人暮らしだと陽よりも陰の方がバランス的に多くなりますよね。そこにサボテンを置いてしまうとどうしてもバランスが崩れやすくなってしまいます。陰の場所である北側にサボテンを置くのは良いですが、南側に置くのはNGです。
サボテンと風水の関係において
以上、風水におけるサボテンの効果について解説してきました。いかがだったでしょうか。サボテンには定番の形からトゲの無いサボテンまでたくさんの種類があります。最近はインテリア雑貨の一部としてかわいらしいサボテンが販売されているのも見ますよね。
実際、サボテンは手間がかからずとても育てやすいです。目につくところに置いておけば枯らしてしまう心配もないでしょう。是非、生活の一部にサボテンを置いてみてはいかがでしょうか。サボテンは邪気を払ってくれるとも言われているので良い気が流れてくるかもしれませんよ。
これからの時代を生きる女性にとっての「新しいキャリアと私」について考えるトークイベント「startup room (スタートアップルーム)」が5月26日(日)11:00~東京六本木にて開催されます。
もっと自分に合った働き方を見つけたい。楽しく働いているロールモデルに会いたい方におすすめのイベントです。