同窓会のあるあるエピソードと同窓会に参加するメリットについて
お盆やお正月に同窓会が開かれる
同窓会が開催される時期は、だいたいお盆やお正月などみんなが休みであるだろう時期が多いです。これには出席できる人を多く確保するためだったり、地元を離れている同級生が帰省しやすい時期であるという理由があります。せっかく同窓会を開いても出席者が少ないのは寂しく成功とは言えません、できるだけ多くの人に出席してもらいたいと考えると、この時期に同窓会を開催するのは理にかなっていると言えるでしょう。
よくある同窓会のあるあるエピソード
同窓会には色々なハプニングもつきもの。同窓会での”あるある”エピソードについてまとめてみました。
顔を見ても誰だか分からない
卒業してから経過した月日が長ければ長いほど、お互いに変化はあるものです。特に小学校、中学校での同窓会でありがちなのが、”顔を見ても誰か分からない”です。大人になり顔立ちが変わった同級生に卒業以来会っていなかったりすると、誰が誰だか分からないというのは意外とよくあることです。特に女性はメイクもするのでなおさら難しいところです。
ただし、面影はあるのに分からない…というのは相手を悲しませてしまうことになるので、同窓会前には一度卒業アルバムを見て復習しておくのがおすすめです。
中身は変わっていない
外見が大人になって変わっていても、性格や内面はそんなに変わっていなかったりするものです。ですので話し始めてみると、学生のときのように気軽に話せたり、当時に戻ったような感じですんなりと仲良くできたりします。
すっかり大人になった同級生の姿に気後れしがちですが、中身はそうそう変わりません。安心して話しかけ、一緒に楽しみましょう。すぐに昔の思い出話に華が咲くことでしょう。
ただし、数年ぶりに会った友人に対して面と向かって「変わってないね。」と言うのは、誉め言葉として受けとめられることもあれば、皮肉にも聞こえることもあるので注意しましょう。友人が変わらないことへの安心感から褒め言葉のつもりで発していても、「変わっていない=成長してない」ってこと?と考えてしまうこともあります。
友人が変わらないことに安心したと思ったら、「変わらなくて安心したよ。」ときちんと良い印象だと伝えるか、自分の心の中だけにとどめておきましょう。
誰だかわかっても名前が出ない
確かに面影があり、同級生にいた事は分かってどんな子だったのかも覚えているのだけれど”名前が出てこない!”ということがあります。同級生といっても全員と仲良しであったわけでは無いでしょうから、うろ覚えの人がいてもおかしくはありません。ただ、相手は自分のことを分かっているのに…という場合は焦ってしまいますね。
幹事の人ががあらかじめ出席者の名札を用意してくれていると助かるのですが、そうでない場合は周りの友人にこっそり尋ねておきましょう。名前を確認する前に話しかけられたという場合は、思いきって本人に聞いてしまうのも手です。最初にごまかしてしまうと、ずっと分からないまま話しをして後になって覚えていないとなったときに、もっと困ってしまうかもしれません。
正直に誰って?伝えるのも一つの手です。その時は気まずそうにせずに冗談半分でいうと場も空気も和むかもしれません。
初恋の人が思い出と違う
大好きだった初恋の人の顔や体形が変わってしまっているというのも、ありがちなエピソードの一つです。特に初恋が小学生のころであれば、相手の顔が変わってしまうことは当たり前のことです。初恋の相手の現在の姿を見た多くの人が、想像していた大人になった相手のイメージと違って”がっかり”と思ってしまうようです。
しかし、実は他の同級生に聞くと相手は大人にはなったけど、そんなに面影がないほど変わってないと思われていることもあります。それは、あなたが初恋の人をいい思い出として記憶していて、時間が経つにつれ美化してきたせいかも知れません。
あだ名が思い出せない
学生時代のあだ名は、その場の雰囲気やノリで作ったものも多く本名とは全く関係ないものも多いです。そのため、あだ名は思い出せない時は本当に思い出せないものです。当時は仲が良くてあだ名で呼んでいたはずなのに、同窓会で再開してどう呼んでいいのか分からなくなってしまうこともあります。逆に、あだ名は覚えているけど大人になった今もそう呼んでいいのか迷ってしまうこともありますね。
あだ名は忘れてしまったときも覚えているときも、本人が気に入ってなかった場合もあるので、名前で話しかけるのがいいかもしれません。
席の近くの人しか話せない
同窓会の会場によっては席が決められていたり、一度席に着くとなかなか移動が難しいときもあります。そのため、同じテーブルや席が近くの人としか話せないこともしばしばです。せっかくの同窓会なので多くの友人と話しをしたいところです。ひとりで席移動するのは目立ちそうで恥ずかしかったり難しそうであれば、幹事からみんなに席移動してもよいと声かけしてもらったり席替えを設けてもらうなども方法です。
もしくは2次会までチャンスを待ちましょう。このような状況にならないためには、あらかじめ同窓会の会場は立食の会場にするか席数に余裕のある広い会場を設けることです。
思わぬ人がイケメンになっている
当時は目立たない大人しかった人や、ぽっちゃりしていたり背が低かったりしてあまりモテていなかった友人が、大人になって素敵な人になっていることもあります。「え?あの人が?」というような華麗な大変身をしていていることがあるのも同窓会の再会がもたらす、あるあるエピソードのひとつです。
暴露話で盛り上がる
同窓会では「当時は実は…」とか「もう時効だから話すけど…」のような、学生時代の暴露話で盛り上がることも多くあります。学校で話題だった事件の真相や、友人との思い出の裏話に、当時は打ち明けられなかった悩み事なども大人になった今ではよい思い出や笑い話として、懐かしく楽しい話題のひとつになります。
なかには失敗談やちょっとしたイタズラの犯人だったことの話しの他にも、「〇〇が好きだった」という過去の想いの告白なんかもあったりします。もちろん、暴露話の中には「知りたくなかった…」というものも含まれていることもあるようです。
部活のメンバーでの写真撮影
学生時代の多くの時間を費やして熱中した部活動の仲間とは、大人になっても再開すればすぐに仲間意識がよみがえってくるものです。同窓会の記念写真は、クラスごとの写真の他に部活ごとに撮影することも多いようです。当時の写真を見ながら、大人になった現在の姿で同じポーズの写真を撮影して比較してみたりするのも楽しいでしょう。
欠席の人のうわさ話が始まる
同窓会を開催しても、どうしても来れなかった人や来ない人などで数名の欠席はあるものです。同窓会に参加していない同級生が分かると「元気にしているのかな?」というような声をきっかけに、欠席者の近況を知っている人が教え合ったりなど、うわさ話が始まることもしばしばです。本人のいないところでの話しなので誤った情報が広まってしまう可能性もあります。そういう面を考えると参加できる同窓会には参加しておく方が良いのか知れません。
出会いの場になる
同級生同士のカップルや夫婦の交際を始めたきっかけというのは、学生時代からというよりも同窓会で再開したのがきっかけだった、という話もよく聞きます。それには、学生時代に好きだった人と再会して当時の気持ちが再燃したという場合と、当時はほとんど話したことが無かったけど同窓会で意気投合して2人で合うようになったという場合があるようです。
今でも交流のある人で集まってしまう
同窓会で久しぶりの同級生たちと再会しても、なんとなく照れやきっかけがつかめなくて、なかなか話すことができず、結局今でも付き合いのある仲のいい友人としか話せなかったということもあります。せっかくの再会の機会なので、勇気を出して「久しぶりだね」の一言でもいいので話しかけましょう。話し始めてしまえば、打ち解けて会話できるものです。
いじめっ子はいじめを覚えていない
同窓会に行くのをためらっている理由に、当時いじめられていたからという人もいるかもしれません。しかし、こちらが深く考えているほど相手は思っていなかったり、いじめていたということを覚えていないことが多いようです。深刻ないじめではなく、ちょっとした悪口やイタズラだったという場合はこっちは傷ついた思い出が残っていても、相手はいじめていた、という認識もしていなかったこともあります。
先生はいつまでたっても先生
卒業してから何年たったとしても先生は先生であり、先生にとって生徒はずっと生徒のまんまのようです。同窓会で先生にスピーチをお願いしたりすると、学生時代のときのようにみんなが先生の話しに耳を傾けているものです。先生がみんなの前で話している様子から、当時の懐かしい風景を思い出したりもします。いつまでたっても先生は”先生”という想いは変わりません。
余談ですが、先生は自分たちよりも年齢が上です。わたしたちが年齢を重ねるのと同様に先生も年齢を重ねています。同窓会など恩師に会える機会は逃さず会っておくほうが、のちのちに後悔せずにすむかもしれません。
何を着ていくか迷う
多くの人が頭を悩ませるのが、同窓会の時に着ていく服装です。同窓会が開催される会場によって、ある程度ドレスコードの有る無しは判断できそうですが、何を着ていくか一緒に行く友人と確認し合うことも多いです。同窓会の服装にきまりはありませんが、会場ごとの服装の傾向をまとめてみました。
ホテルでの同窓会
ホテルではビュッフェスタイルの立食パーティーを想定していいと思います。会場がホテルの場合、気になるのはドレスコードはあるのかということですが、通常ドレスコードはありません。ホテルだからといってパーティードレスのような服装の人はいないようです。ホテルではワンピースやジャケットといったセミフォーマルスタイルが多いようです。
レストランでの同窓会
レストランが会場の時はホテル同様にビュッフェスタイルになっていることが多いです。ホテルと異なるのは、服装はカジュアルな人が増えることです。レストランではフォーマルはレストランの雰囲気に浮く可能性もあるので、デートの時の服装のようなキレイめカジュアルがおすすめです。
居酒屋が会場の場合
会場が居酒屋の場合、料理が運ばれてくる着席スタイルで、会場によっては座敷ということもあります。服装はスーツやきちんとしたワンピースが浮くということはありませんが、カジュアルスタイルの人が多いようです。普段着よりもちょっとおしゃれな服装という感覚でもよさそうです。
結構多い同窓会に行きたくない人の理由
同窓会は楽しみにしている人ばかりではありません。なかには行きたくない人もいます。
時間がない
社会人になり仕事で多忙な日々を送っていて同窓会に顔を出す時間が取れないし体力的に厳しいという場合や、結婚して家庭を持っていて配偶者や子供との時間に追われていて忙しく過ごしていると、時間がなく行けないということもあります。
自分に自信がない
同窓会ではしばしば、医者や弁護士になったとか大手企業に就職し順調に出世しているなど成功している同級生がいたりして、それに比べて自分の職業や年収などに格差を感じてしまうことがあります。自分自身が現状に満足していなかったり、自分に自信がない状態であると成功している同級生には積極的には会いたくない、同窓会には行きたくないと思うことがあります。
会いたくない人がいる
学生時代に仲が良くなかった人、苦手だった人に会いたくないという理由から同窓会には行きたくないと考える人もいます。過去に苦手だった人は、時間の経過とともに風化することもあれば、苦手だったという思いばかりが残り以前より更に苦手意識を強くしてしまっていることもあります。実際に再会してみると、相手も大人になっていて学生時代の印象とは全然違ったということもありますが、そうでなかった場合のことを考えると同窓会への参加を諦めてしまうことも多いようです。
知っている人が行かない
同窓会に仲の良かった友人が参加しないというときは、同窓会に行っても話し相手がいないかもと思ったり、学生時代にもそんなに仲良しでなかった人の輪に久しぶりの再会で入れるか分からなくて不安だから同窓会には行きたくないという場合もあります。また、この場合は知っている友人と連絡がとれていることから会いたい人には同窓会でなくとも会えるから行く必要がないと思うこともあるようです。
過去を振り返りたくない
学生時代が全ての人にとって懐かしいよい思い出というわけではありません。学生時代によい思い出ではなかったという人もいます。そう思っている人にとって、当時を振り返るような同窓会は嫌なことを思い出してしまうので行きたくない場所です。学生時代にいじめられていたり、今でいうスクールカーストが低かった人にその傾向は強いです。また、当時は同級生のなかでもリーダー的な存在だったという人でも、当時の自分は嫌いだったから同窓会には行きたくないという場合もあるようです。
日程を合わせるのが面倒
仕事や家庭を持っていたりして忙しく時間がないというのに加えて、同窓会のためにスケジュールの調整をするのが面倒、ということもあります。仕事によっては年間のスケジュールが決まっていることもあったり、その人にとって今後を左右するような重大な仕事が入っていたりすると同窓会のためにスケジュールの変更をするのは難しいし正直、それどころではないということもあります。
また、育児中の人であれば同窓会の間、子供をどこに預けるかやだれに頼むかなども考えなければならず大変です。同窓会は夜の時間帯の開催も多く、その時間帯は託児所などには預けられないということもあります。
会費が高い
同窓会の会費は会場にもよりますが、一般的な飲み会と比較すると高額なことが多いようです。大学生などまだ学生をしているうちや、就職したてのタイミングであると同窓会の会費が負担になることもあります。会場や料理の手配、ゲームなどの景品を用意したりと全て必要な予算から計算された参加費だと納得できていても、もともと同窓会に乗り気でなかったりすると高額な会費は行きたくないという気持ちを後押しする十分な理由になってしまいます。
会場が遠い
小学校、中学校の同窓会は学校のある地元で行われることが多いです。そのため、進学や就職で地元を離れている人にとっては同窓会の会場は遠く、移動に時間と交通費がかかってしまいます。遠方で日帰りができない、夜開催で時間的に帰宅できないとなると2日間予定を空けなければなりませんし、引っ越しているなどでその地域に実家がなかったりすると宿泊する場所も必要になります。
交通手段、宿泊、スケジュールとさまざまな準備が必要となるので同窓会に行きたくなくなることもあります。
上手な断り方のポイント
同窓会に参加しないとなると、断りの連絡をしなければなりません。
仕事で忙しい事をアピールする
同窓会を欠席する理由として、いちばん伝えやすいのは仕事が忙しいということでしょう。職業によっては土日祝日などが休みではなかったり多忙により休みも取れない、と伝えるのがよいでしょう。ただし、同窓会は開催までに余裕をもって連絡が来ることが多いので、あまり早くから仕事で、というと口実なのが分かってしまいます。
多忙で直前まで仕事の予定が出ず休みがとれるか分からないなど仕事が忙しいことをあらかじめアピールしておき、近日になってやはり行けそうにないと断る、という方法もあります。
冠婚葬祭を理由にする
仕事の状況を知られていたり、仕事であれば1日ぐらい休みをとって参加してと誘われることもありますが、欠席の理由が冠婚葬祭の場合は強引に誘われることは少ないです。冠婚葬祭は、親族であれば欠席できないものとして知られていますし、親しい人やお世話になった人などのものでも外せない行事です。そして同窓会は1回限りというものではないので、冠婚葬祭を理由に欠席するのはおかしくないためです。
一度参加を表明してからも使える体調不良の言い訳
同窓会を欠席するためのうまい理由が見つからず断れなかった場合、最終手段として前日、もしくは当日に体調不良で欠席すると伝える方法があります。ただし、急なキャンセルは幹事へ迷惑となるため後日に会費は払うなどの配慮が必要です。幹事は会場や料理の手配のため出席人数はできるだけ早めに知りたいと思っています。できる限りドタキャンは避けましょう。
同窓会に参加するメリット
同窓会に参加するとよかったと思うことも多々あります。
仲の良かった友達と再会できる
学生時代に仲の良かった友人と進学や就職で離れてしまいなかなか会う機会がもてないときに、同窓会は再会のよいきっかけとなります。お互いに仕事をしていたり家庭を持ったりすると、気軽に遠方の友人を誘うのは気を使ってしまったり、そもそも連絡先が分からなくなっていたりすることもあります。同窓会をきっかけに交流を再開することもできそうです。
自分を見つめ直す機会になる
同窓会で再会した同級生たちの頑張っている近況を聞いて、自分の現在の様子を顧みたり、懐かしい学生時代の話しから当時のなにごとにも一生懸命だった気持ちや抱いていた夢などを思い出して、自分の原点や今の自分を見つめ直すきっかけになったということもあるようです。
素に戻れるチャンスになる
社会人になり新たな人間関係を築いたり仕事のために気を張っていたりしていて、普段の生活の中でも気丈な仮面や鎧を身につけて頑張っている人もいます。そんな人にとって、懐かしい友人たちのいる同窓会は子供のころのような素の自分に戻れる貴重なひとときになります。同級生と学生時代にもどって盛り上がるなど楽しい時間はストレス解消や力を抜くよい機会となって、また頑張ろうという気力につながります。
出会いの場になる
同窓会での再会をきっかけにパートナーが見つかるかもと考えている人は男女ともに少なくありません。恋人探しや婚活をしている人にとって、同窓会での再会というシチュエーションはドラマチックに思えるものです。そんなつもりで参加していなくとも、子供のころはなにも思わなかったけど、大人になった相手は魅力的だと感じることもよくあります。
もちろん恋愛面以外でも、出会いの場になることがあります。社会人になると仕事関係の人以外での人間関係をつくるのが難しくなってきて、同窓会は新たな交流や関係性をつくる場所として貴重なチャンスでもあるのです。
同級生を見てやる気を出せる
同窓会で再会した同級生が夢を叶えていたり成功している様子をみて、”同じ場所で一緒に勉強をしていた友人が頑張っている。自分も頑張ろう”という気持ちが湧いてくることがあります。なかには現在は成功しているけれど、こんな苦労があったと困難を乗り越えたエピソードなどを聞くこともあり、友人の頑張りに刺激を受けることもあります。
おしゃれの練習になる
普段は仕事が忙しく職場と自宅の往復のみだったり、子育て中でいつも動きやすさ優先の汚れてもいい服装ばかりなど、なかなかおしゃれをする機会がないこともあります。同窓会というきっかけに、普段とは違うおしゃれな服装ができるのが楽しみです。なかには同窓会のためにダイエットを決意するなど、変わるためのよいきっかけとなることもあります。
おしゃれから遠ざかってしまっていたときには、おしゃれの練習にもなって普段の服装を考え直すきっかけにもなるかもしれません。
楽しい同窓会で良いひと時を過ごす
同窓会の案内が来て参加するかどうか迷っているのであれば、思い切って参加することをおすすめします。同窓会は会場に着くまでは緊張や不安を感じていても、懐かしい友人やお世話になった恩師に再会するとみんな当時にかえりすぐに打ち解けて楽しい時間を過ごせるてしまえるものです。
同級生の近況や頑張っている様子に刺激を受け、自分が変わるきっかけになるかもしれません。特に自分に自信が無くて参加を迷っているという人はむしろ同窓会に行ってみることをおすすめします。仲の良かった友人との交流だけでなく、学生のころには苦手だった同級生の魅力に気づけ新たな関係が築けることもあります。同級生たちが大人になっているのを見て、自分もまた大人になったのだという実感が持てるかもしれません。
同窓会は難しいことを考えず不安にばかり思わないで、懐かしい同級生と楽しい時間を過ごすのがいちばんです。