• HOME
  • ダイエット
  • 「リンパマッサージ」で顔をすっきり。忙しくてもできる簡単な方法

「リンパマッサージ」で顔をすっきり。忙しくてもできる簡単な方法

ダイエット

リンパの流れを知り正しくマッサージする

最近顔のむくみが気になる、または顔に出ている疲れがとれない、などのお悩みがある人もいるのではないでしょうか?そのようなときには、簡単にできる顔のリンパマッサージを行って代謝をアップさせることで、顔のむくみを改善し、すっきりとした小顔を目指すことができます。

リンパの流れは適度な運動などによる筋肉の動きに刺激を受けて活性化されます。マッサージは老廃物を溜め込まない健康な身体づくりのためですが、定期的に運動ができないという人にとって、簡単なマッサージでリンパを刺激して、代謝を改善する方法が有効です。

鎖骨から上にあるリンパ節を見つける

ホットクレンジング

顔のむくみやたるみなどが気になり、悩んではいませんか?むくみのとれた、すっきりとした印象の顔に変えたいというときには、顔リンパのマッサージがおすすめです。体内のリンパの流れは、身体の免疫機能と排泄機能をもっているため、身体に進入してきたウイルスや細菌を退治してくれます。

また、体内の細胞の活動で生じる老廃物や余分な水分や、身体の外から入ってきた添加物のような不要な成分などを溜め込まないように、身体の外に排出する働きをしています。

顔のリンパは「耳の下・耳の後ろ・顎の下・首の付け根・鎖骨の上」の5箇所に存在しています。特に鎖骨リンパ節はリンパ節のゴールといわれ、運んできた老廃物とともに静脈に流れ込む大切な場所です。自分では気づかない間に溜まっている老廃物を排泄するために、自分のリンパ節を見つけてマッサージを行ってみましょう。

たまっている老廃物を流すことで期待できること

リンパマッサージをすると、各部位にたまっている老廃物の排出がスムーズに行われます。その老廃物を流すことによって、どのような効果が期待できるのかについて解説します。

顔のむくみ解消=小顔効果

リンパの流れが滞っていると老廃物や水分が排泄しにくくなるため、顔や身体に余分な水分が多く残る場合があります。余分な水分などは顔や身体のむくみやたるみの原因になります。特に顔は目元や頬、顎などの目立つ場所にむくみが生じることで、顔全体が重い印象を感じさせる可能性が高くなります。

顔のむくみを解消することで、重さがとれて小顔に見えるようになります。リンパマッサージはリンパの流れをスムーズにする働きがあるので、顔に留まっているむくみの元になる水分などを、リンパ液と一緒に流してくれるのです。マッサージを行なうことで、水分を溜め込まない状態を維持できるようになると、むくみからも解消されます。

身体全体の代謝が向上=ダイエットサポート

リンパマッサージを行うと、運動不足による新陳代謝の低下が改善効果が期待できます。また、運動して筋肉をつけると基礎代謝が上がり、基礎代謝が上がります。このことで身体を動かしていないときでも、脂肪が燃焼しやすい身体になり太りにくくなるといわれています。ところが、現代では運動不足を感じている方も多くみられるのです。

人は年齢が上がることでも基礎代謝は低下すると言われています。厚生労働省の食事摂取基準では、一日の必要エネルギー量は女性の場合は12歳~14歳で2,400kcalです。しかし年齢とともに必要エネルギー量が下がり、18歳以降は約2,000kcalと変化します。

このように年々基礎代謝が下がることからも、年齢とともに太りやすくなることがわかります。筋肉をつけることは急激には難しいことですが、簡単に行えるリンパマッサージを上手に利用しましょう。体のリンパの流れや血行を良くし、身体の代謝を向上させることができるので、ダイエットしたいときにもおすすめといえます。

おすすめの顔のリンパマッサージ法

こちらでは、自分でできるリンパマッサージの方法について解説します。まずはしっかりと手順を理解してから、挑戦してみましょう。

はじめに鎖骨と首筋をマッサージ

顔のリンパマッサージを始めるときには、リンパ節の最終地点といわれている【首筋と鎖骨のマッサージ】から始めるようにしましょう。他のリンパをマッサージして、リンパの流れが良くなったとしても、老廃物の出口が滞っていては代謝の改善が充分に行われにくくなります。マッサージするときには、どこから行うか順番にも気をつけてみましょう。

耳の下には、顔のリンパの出口になっている耳下腺リンパ節があります。ここは顔のリンパの流れが集まるところでもあり、顔のリンパマッサージにおいて代謝を良くするために大切な場所です。耳下腺リンパ節はリンパの流れが滞りやすいので、忘れずにマッサージしたい場所でもあります。

もし他の場所がマッサージできない場合でも、耳の下だけはこまめにマッサージを行うことをおすすめします。リンパは肌の浅い場所を流れているので、軽い力で行ないましょう。リンパマッサージを行なうときには、摩擦などで肌にダメージを与えないよう、力を入れすぎないことがポイントです。

・鎖骨:鎖骨のくぼみに手の指を当て、指を肌から離さずに10秒程度軽く肌を上下左右に動かすように、優しくマッサージします。(左右行います)
・首筋:右手の平を首の右側、左手の平を首の左側に当てます。(両手の親指が下になるように)そのまま10秒程度肌を優しくマッサージします。
・耳の下:耳の下の肌を軽くつかんで、10秒程度優しくマッサージします。
・耳:耳の上や横、耳たぶをそれぞれ軽く引っ張って、まわりの筋肉をほぐします。

次に顎から頬とほうれい線をマッサージ

代謝が下がると、たるみが出やすくなる場所のひとつが顎といえます。顎のたるみや頬はマッサージで代謝をUPさせることで、たるみの解消がしやすくなり、顔が小さく見えるようになります。年齢を感じさせるほうれい線を予防するためのケアは、若々しさを維持するためにもおすすめのマッサージです。下記は顔の部分別のほうれい線予防のマッサージ方法です。

・顎:顎の肉をフェイスラインにそって何箇所か軽くつまみます。
・頬:両頬全体に指を当て、10秒程度優しくマッサージをします。
・ほうれい線:ほうれい線のラインに人差し指を当てて10秒程度優しくマッサージします。

その後に口回りと鼻筋から目回りをマッサージ

口や目の回りは強くマッサージを行なうと、小じわができやすいので、力が入り過ぎないように注意してマッサージを行ないましょう。目元のくまやむくみは、老廃物や水分が溜まってできることも多く、目元のリンパマッサージがすっきりした目元への改善に適しているといえます。

目元は顔の印象を大きく変えるので、老廃物を流して目元のたるみを予防することで、いつまでも若々しさを維持できるようになります。また、鼻筋をすっきりさせるマッサージもおすすめです。目元から鼻筋がすっと引き締まっていると、目が大きく見えやすくなります。下記は顔の部分別のマッサージ方法です。

・口回り:中指と薬指の腹を口角、鼻の下、顎の下に当ててそれぞれ10秒程度優しくマッサージします。
・鼻筋から目回り:眉毛に指の腹を並べて当てて10秒程度マッサージします。眉頭の少し下にある目と鼻筋の間のくぼみに指の腹を当てて10秒程度マッサージします。左右のこめかみに2本ずつ指を当てて10秒程度優しくマッサージします。目頭に指を当てて10秒程度優しくマッサージします。

仕上げにおでこと頭をマッサージ

おでこや頭は、意外と筋肉が緊張してコリやすい場所です。おでこや頭の血行やリンパの流れが滞っていると、頭皮が硬くなり顔のたるみにも影響がでてきます。また、目の疲れからおでこや頭のコリが生じることもあるので、マッサージで優しく筋肉をほぐしてあげましょう。下記の部分別のマッサージ方法を実践してみて下さい。

・おでこ:左右それぞれ3本の指の腹をおでこに当てて、10秒程度優しくマッサージします。
・頭:頭をつかむように頭全体に指の腹を当てて、10秒程度優しくマッサージします。指の位置を変えながら頭皮全体をほぐすようにマッサージしましょう。

マッサージのコツと注意点

リンパマッサージをする前に、おさえておきたいコツや注意点についてみていきましょう。

マッサージのコツは力を入れすぎない

リンパマッサージを行なうときに大切なことは、力を入れすぎないことです。リンパは肌の表面に近い場所を通っているので、強い力を入れなくても充分に刺激を与えることができます。筋肉のマッサージでは、肌の深層部まで届くように力を入れる場合もあるのですが、リンパマッサージでは力を入れすぎると肌にダメージを与えてしまうことがあります。

このような刺激や肌のダメージが、シミや小じわの原因にもなります。肌へのダメージとなる摩擦が生じないように、優しくマッサージを行ないましょう。

耳周辺のリンパ筋を触ると効果アップが期待できる

耳の下には、耳下腺リンパ節という顔のリンパが集中する場所があります。顔のリンパの出口でもある耳の下をマッサージして、代謝を上げることで顔全体のリンパの流れが促進されるようになります。目元や口元など部分的な顔のリンパマッサージを行なっても、リンパの集まっている重要な場所が滞っていると、マッサージ効果が充分に得られない場合もあります。

耳周辺は顔のリンパに大きな影響を与える場所でもあるので、忘れずに丁寧にマッサージを行ないましょう。耳の下のマッサージだけでも、気がついたときにさっと行なうようにするなど、簡単なケアでも効果が期待できます。

忙しいときは前半だけにして時間短縮

日々の仕事が忙しくて帰りが遅くなるなど、全てのマッサージを行なう時間をとることが難しい日もあるかもしれません。全てのマッサージをきっちりやらなければいけない、と思うと負担に感じることもあり、長続きさせることが難しくなります。無理せず気軽にマッサージを続けるために、忙しいときには、ポイントを抑えてマッサージを行ないましょう。

鎖骨から顎までのマッサージには、リンパの流れの集まるリンパ節が多く含まれています。顔のリンパ全体の流れに関係する場所がマッサージできるので、ここまでのマッサージだけでも代謝の改善に高い効果が出るといえます。

マッサージ効果が期待できるアイテム

マッサージをする際に、さらにマッサージ効果のアップが期待できるおすすめのアイテムを紹介します。

肌の摩擦を軽減するためのオイルやクリーム

むくみやタルミに効果が期待できるマッサージですが、肌に負担がかかってしまう肌の摩擦には気をつける必要があります。肌の摩擦を防ぐためやすべりを良くして、マッサージしやすくするためにはマッサージオイルやマッサージクリームを使用するといいでしょう。

リンパマッサージの効果を上げたいというときには、リンパの働きを促すカフェインや、ビタミンEなどの成分が含まれるものを選ぶこともおすすめです。

リンパの流れを誘導するための水分補給

リンパマッサージのあとには、代謝が改善されて体内の細胞に溜まっていた老廃物を排泄する働きが促進されます。マッサージ後に水分補給を行なうことで、体内の老廃物を運ぶリンパの流れが良くなり、老廃物が最終的に尿と一緒に身体の外へ排泄されやすくなります。

マッサージ後の水分補給だけでなく、マッサージを受けた日は、なるべく水分を多目に摂取するようにするといいでしょう。

顔だけではなく全体に使えるカッサを用いる

カッサはカッサプレートとマッサージクリームなどを使用して、経路の流れをスムーズに流すために行なうマッサージです。リンパマッサージに加えて、経路をカッサで軽くマッサージして、冷えやコリ、肌荒れなどの改善に役立てることができます。

経路マッサージは、身体の端からリンパ節に向ってカッサでさすり、途中にコリなどがあったらカッサの角で押すなどの刺激を与えることで、詰まりを流すように行ないます。

自分で出来るリンパマッサージでキレイを目指す

顔の気になるむくみやたるみを改善する効果があるリンパマッサージは、意外に簡単に行なうことができます。鎖骨や耳の下、顎などをたった10秒間軽く触るだけ、つまむだけで溜まっていた老廃物の排泄がうながされ、少しのマッサージでも日々の生活で徐々に溜まってきたむくみが解消され、肌のハリやつやが感じられるようになるはずです。

目の下のくまや顎のたるみなどの気になる部分も代謝を改善させるリンパマッサージを続けることですっきり健康的に美しくなることが期待できます。無理せず時間があるときにさっとできるマッサージだけを行なうことも可能なので、テレビを見ながらマッサージをしたり仕事の合間にマッサージをするということも可能です。さまざまな効果だけでなく気軽に行なえることも魅力のリンパマッサージを試しに始めてみませんか。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧