• HOME
  • インテリア
  • アロマ加湿器でリラックス。おすすめ機種や正しい使い方を知ろう

アロマ加湿器でリラックス。おすすめ機種や正しい使い方を知ろう

インテリア

アロマも楽しめる加湿器

リラックスしたい時や寝る前に、アロマテラピーをすることは体と心を休めるのには最適です。アロマを手軽に楽しめる加湿器があったらうれしいですね。

家電としてアロマも楽しめる加湿器を選ぶとき、重要になってくる基準をまとめました。よく比較されるアロマディフューザーとの違いも確認しておくことで、購入のときに迷わずに済みます。

アロマ加湿器のみんなの疑問

部屋を程よく加湿して乾燥から守りながら、アロマテラピー効果のあるオイルの香りを楽しむことができたら素敵ですね。

どの種類の加湿器であればアロマオイルを使って、アロマを楽しめるのか、みんなの疑問に答えます。

普通の加湿器でアロマは楽しめないのか

現在手元にある自分の加湿器でアロマを楽しもうとするときに、必ず確認してほしいことがあります。それは、自分の持っている加湿器の種類です。

加湿器の種類は主に4種類あります。一つ目は、やかんと同じ原理で蒸気を発生させるスチーム式。即効性があり短時間で湿度を上げたいときなどに適しています。

二つ目は気化式。部屋に濡れたバスタオルを干すのと同じ原理で、部屋の湿度を上げます。エコタイプの紙式のものから電動タイプまであり、価格に幅があるのも特徴です。

三つ目は超音波式。熱を使わずに、超音波だけで水を蒸気にするので火傷の心配がありません。お年寄りや小さい子供がいる家庭に向いていますね。

四つ目はスチーム式と気化式を合わせた、ハイブリッド式というタイプです。スチーム式と超音波式を合わせた機種などもあり、多機能な加湿器も登場しています。

この四つのタイプの中でアロマを楽しめる加湿器は、基本的には超音波式のみですが、それ以外の機種でアロマを楽しみたいという場合は、専用のアロマトレーやアロマオイルを含ませることのできるフィルターなどが付属品としてついているので、お手持ちの加湿器の説明書などを確認してみてください。

アロマはウォーターとオイルどっちを選ぶ

アロマウォーターとはアロマオイルを作る時に出る副産物です。アロマを楽しめる天然水ということもできます。オイル程刺激が強くなく近年人気急上昇中です。基本的には超音波式の加湿器に使用します。

またアロマウォーターは加熱式の加湿器にはほとんど使えないので、注意してください。

対して、アロマオイルですがアロマオイルと一口にいっても、大別すると三つに分けることができます。

まず一つ目は水溶性オイル(ソリューションオイル)と呼ばれる水に溶けやすい加工をしてあるオイルがあります。アロマ加湿器用に使いやすいように改良されているものです。

二つ目はエッセンシャルオイルといって、100%ピュアな天然香料オイルです。天然由来の特徴のある香りで、苦手な人もいます。

三つ目はリフレッシャーオイルまたはポプリオイルと呼ばれる、脂溶性の人工香料です。加湿器に使用すると故障する可能性があるので、注意したいタイプのオイルです。

自分の加湿器の取扱説明書をよく読んで、使えるオイルのタイプをしっかりと確認してから使うようにしましょう。

アロマ加湿器とアロマディフューザーの違い

アロマ加湿器とは、アロマオイルを入れることができる加湿器でアロマテラピーは副機能であり、本来は加湿器であるものを指しています。

反対にアロマディフューザーとは、本来アロマテラピーを楽しむために作られたもので、加湿器の機能も付いているという部分が違っています。

どちらの機能を優先させたいかで、買うものが違ってきます。アロマ加湿器ですと、加湿器が活躍する季節だけアロマテラピーを同時に楽しむことができ、アロマディフューザーですと加湿器を使わない季節にも一年を通して、アロマテラピーを楽しむことができます。

アロマ加湿器の疑問を解説

加湿器機能がメインのアロマ加湿器を選んだのはいいけれど、どのようなオイルやウォーターを選べばいいのか迷うところです。

アロマ加湿器の疑問を解消していきましょう。

アロマ非対応加湿器にオイルはNG

アロマ加湿器であればいいのですが、アロマ非対応の加湿器にはどの種類のオイルであれ使用しないようにします。タンクにアロマオイルを数滴入れればアロマテラピーが楽しめそうな気がするものですが、蒸気にオイルが含まれることはなく、タンクの中で油膜を作り故障の原因になります。

あくまでもアロマ加湿器でアロマテラピーを楽しみたいのであれば、アロマに対応している加湿器を使って、使用が推奨されている種類のアロマオイルで行うのがいちばんいい方法です。

オイルとウォーターの選び方

アロマ加湿器でもオイル対応タイプだと先ほどご紹介した、三種類のアロマオイルの中から一番合っているものを選んで使うことができますが、アロマオイルでは少し刺激が強いと感じる方のために、アロマウォーターというものもあります。

アロマウォーターは香り付きの天然水だということができます。それは、エッセンシャルオイルを作る時にできる副産物だからです。植物の水溶性成分と油溶性成分の両方を含んでいます。

アロマウォーターを用いるときにも、アロマ加湿器の取扱説明書を確認することが大切です。対応している機種にだけ、アロマウォーターを使うようにしましょう。

加湿をするならアロマ加湿器

冬場は部屋の乾燥が気になる季節。エアコンもつけているので空気も乾燥しています。そんな部屋をしっかり加湿したいときにはアロマ加湿器がとても役に立ちます。

アロマ加湿器はアロマディフューザーとは異なり、加湿器の機能が重視されている機器です。アロマテラピーを楽しむ機能は副機能ではありますが、香りを楽しみリラックス効果を得るには十分な性能です。

アロマ加湿器を選ぶ上での選定基準は、加湿適応畳数表示のあるもの(4.5~6畳など)、加湿能力表示があるもの(ml/h=1時間当たりの加湿量)を選ぶようにするといいでしょう。

アロマ加湿器選びのコツ

部屋の加湿をしながら、精油の香りが部屋に広がりアロマテラピーも楽しめるアロマ加湿器を買うことに決めたなら、自分の好みにぴったりのアロマ加湿器選びをしたいですね。

加湿器のタイプ、大きさ、デザインなど選択肢は広がります。

加湿器のタイプで選ぶ

加湿器にはスチーム式、超音波式、気化式、ハイブリッド式があることは先述しまた。即効性を求めるならスチーム式、安全性を求めるなら超音波式、エコで選ぶなら気化式、これらの機能を二つ以上搭載したハイブリッド式など、自分の好みや用途に応じてたくさんの機種から選ぶことができます。

それぞれのタイプでアロマを楽しむことができますので、加湿器の4種類のタイプを選ぶ基準にすることができますね。

加湿器の大きさで選ぶ

加湿器は大きければ大きいほど加湿機能も高くなりますが、置くスペースや使わない季節の収納場所なども考えなければなりません。

メインで使う部屋の畳数を確認し、加湿器の1時間当たりの加湿能力を確認した上で、適当な大きさのものを購入することをおすすめします。

デザインで選ぶ

白を基調とした清潔感のあるデザインから木目調の風合いがやさしい印象のデザイン、可愛らしいキャラクターをモチーフにしたものや華やかなインテリア調のものまで、加湿器のデザインはとても豊富で見ているだけでも楽しくなってきます。

自分好みのデザインの加湿器で、部屋にぴったりとおさまる素敵な加湿器がきっと見つかるでしょう。

アロマ加湿器の使い方

やっと購入したアロマ加湿器。取扱説明書をよく読みながら、使い方をマスターしていきましょう。

水の使い方に注意

アロマ加湿器を使う上で必ず必要になってくるのが、水です。加湿器を使う場合は必ず水道水を使用するようにします。ミネラルウォーターや浄水器を通した水などを使った方が肌や髪にいいのではないかと思いがちですが、塩素消毒のされていない水を使うことは、衛生面で心配です。

水道水は塩素で消毒されていることにより、タンク内の雑菌の繁殖を抑えてくれます。それでも塩素は1~2日で抜けてしまうので、お手入れは毎日行うことをおすすめします。特に超音波式の場合は、繁殖した雑菌を空気中にばらまいてしまう場合があるので、お手入れは欠かせませんね。

また、タンクに直接オイルを垂らすようなこともしない方がいいでしょう。対応していない機種ですと、タンク内に油膜ができ、故障の原因になります。なお超音波式のような対応機種の場合には問題ありません。

アロマオイルを使用する際は、取扱説明書をよく読んだ上でフィルターに垂らすのか、トレーに入れるのか、推奨されている使用方法で使うようにしてください。

オイルとアロマウォーターで変わる使い方

アロマオイルとアロマウォーターでは、使い方も異なってきます。アロマオイルですと、専用の付属トレーやスポンジに含ませて使うことが多いのですが、アロマウォーターはタンクの水代わりに入れるということが多いです。

アロマウォーターも専用のアロマ加湿器かアロマウォーターに対応している機種にのみ使用し、アロマ対応していない加湿器には用いることのないようにしてください。

オススメのアロマ加湿器とアロマディフューザー

それでは実際にさまざまなメーカーから販売されている、アロマ加湿器とアロマディフューザーの特徴や使い方などを見ていきましょう。

Vacplusアロマディフューザー加湿器

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B06XBJPD12″ title=”Vacplus アロマディフューザー 加湿器 ,300ml 大容量 超音波式 卓上加湿器 七色変換LEDライト ベビーケア(木目調)”]

超音波式で卓上タイプのアロマディフューザー加湿器です。7色変換のLEDライトがイルミネーションのように光りとても綺麗。空焚き防止機能も付いており、外出やお休み前の使用も安心です。

アロマオイルの使い方はとっても簡単。注水したタンクにオイルを4~5滴垂らして電源を入れるだけです。ミスト状に噴出されるアロマオイルが、部屋をリラックス空間に変えてくれます。

Pure Air (ピュア エア) アロマ加湿器

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B077N27292″ title=”加湿器 卓上加湿器 USB 超音波式 大容量 400ml 加湿器 ペットボトル 電球型 LED搭載7色変換 静か 花粉症 花粉対策に 乾燥防止 空焚き防止 オフィス用 会社 家庭用”]

400mlの大容量で電球型をしているとてもユニークなアロマ加湿器です。USBにつないで使用します。オフィスの加湿にも最適です。

電球型のLEDランプ搭載で7色の色の変化が楽しめます。空焚き防止機能も付いているので安心。加湿モードは約25ml/hとなっています。

可愛らしい形とデザインから、プレゼントにもよろこばれるアロマ加湿器です。

skygenius(スカイジェニウス)卓上加湿器

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B075J8GZ56″ title=”卓上加湿器 車載車用  USB超音波式小型アロマディフューザー PC芳香器 空焚き防止 7色LEDライト変換 オフィス 旅行 寝室用 新年プレゼント ”]

超音波式の卓上小型アロマディフューザーで、木目調のデザインがインテリアにもぴったりです。7色のLEDライトがリラックスを誘います。アロマオイルも1~2滴の使用でいいので経済的。

USB電源でオフィスや寝室、車載USBでも使用できます。加湿モードは約15~20ml/hです。コンパクトで掃除も簡単ですし、移動も楽。最大2~3時間の連続使用ができます。

空焚き防止機能も付いていて、安心ですね。

マカダミ屋ゼラニウム有機1ml

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B01BLZEDK0″ title=”ゼラニウム有機1ml 天然100%植物性 エッセンシャルオイル(精油) アロマオイル アロママッサージ アロマテラピー aroma”]

マカダミ屋からゼラニウムのエッセンシャルオイルです。原産国はエジプトで、ゼラニウムの葉と茎を水蒸気蒸留法で精油を抽出しました。

ほのかに甘く少しローズにも似た香りの中に、ミントのような爽快感を含んでいるのがゼラニウムの特徴です。不安定な心を和らげてくれ、リラックスし、心を明るくしてくれる作用を持っています。

女性特有の体調不良のときなどにゼラニウムを使うのが効果的です。

ノルコーポレーションルームフレグランスアロマティックデューボーテ加湿器用 500ml

[wpap service=”with” type=”detail” id=”B00MWO4J72″ title=”ノルコーポレーション ルームフレグランス アロマティックデューボーテ 加湿器用 500ml ローズマリー&グレープフルーツ OA-AFW-2-2″]

加湿器用のアロマウォーターです。ローズマリーとグレープフルーツの天然精油がリラックスを誘います。

加湿器のタンク1リットルの水に対して、キャップすりきり1杯(約4.5ml)が適量です。香りの強さの好みに応じて増減してください。

使用にあたっては使用上の注意をよく読み、加湿器の取扱説明書も含め確認した上で使用してください。

アロマ加湿器でリラックスタイム

疲れて帰って来た日や楽しくないことがあった日は、アロマ加湿器でアロマオイルを部屋いっぱいに広げることでリラックスをし、その日のうちに上手にストレスを発散させましょう。

お気に入りの香りは苛立った気持ちを落ち着けてくれ、心身を心地良い眠りへと誘ってくれます。

部屋の加湿も同時に行うことができてアロマも楽しめるアロマ加湿器、ゆううつな冬を乗り切るのに一つは持っておきたいアイテムですね。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧