ファンデーションのスポンジを見直そう。ワンランク上の仕上がりへ
メイクスポンジをおざなりにしていませんか?
普段、ファンデーションや下地を塗るときには、どのようなメイクスポンジを使っているでしょうか。ファンデーションに付いているものをそのまま使う人も多いでしょう。実は、メイクスポンジにもたくさんの種類があります。自分に合ったものを選べば化粧ノリも変わります。自分に合ったスポンジを選んで、より肌をきれいにみせましょう。
メイクスポンジの選び方
一口にメイクスポンジといっても、本当にさまざまな形、材質のものがあります。お店でもメイクスポンジのコーナーにはさまざまなものが並んでいます。
たくさんありすぎてどうやって選べばよいのかわからない方も多いのではないでしょうか。自分に合うものの選びかたについて、順番にみていきましょう。
好みの形で選ぶ
まずは形からみていきましょう。形によって使い方に特徴があります。使い勝手も変わってくるので、好みの形を探しましょう。
使いやすい小判型
小判型は手のひらサイズで、オーソドックスな形です。メイクをしたことがある人ならだれもがみたことがあるのではないでしょうか。ファンデーションにセットでついてくるスポンジも、この形をよくみます。
小判型は、あらゆるファンデーションに対応できるオールラウンダーです。広い面を使って塗りやぼかし、なじませることも、ムラなく手早くこなすことができます。
オーソドックスな卵型
文字通り卵型のスポンジです。こちらも小判型同様にオーソドックスなタイプです。折り曲げて先端を使うことで、小鼻などの細部を塗ることもできます。また、ヘリのカーブを意識して使うことで、広い面への塗り分けも可能です。
清潔に使える多面体
多面体とは、三角形や四角形、ハウス型などのたくさんの面があるスポンジのことです。たくさんの面があるので毎回きれいな面を使用することが可能です。そのため清潔に使うことができます。
また、角があるかはメイクスポンジを選ぶときに重要です。角の部分を使えば小鼻などの細かいところも塗りやすいからです。きれいに仕上げたいなら、角のあるスポンジを選びましょう。
細かいパーツも塗りやすい3Dスポンジ
ひょうたん形や涙型の立体的な形のスポンジのことを3Dスポンジといいます。角のない形状をしているので肌のカーブにも、ぴったりフィットします。ムラなくきれいに仕上がると噂の形なので、目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
先ほど角があるものがよいといいましたが、3Dスポンジでは角の代わりに先端のとがった部分を使います。この先端のとがった部分を使えば、細かなところもきれいに塗ることができます。こちらも一度は使ってみたい形ですね。
厚みのあるものを選ぶ
メイクスポンジは厚みも重要だと知っていましたか。実は、薄いと持った時に力加減が安定しにくく、ファンデーションがムラになりやすいのです。場所によって力が入って厚塗りになったりするという事ですね。
2~3cmほどの厚さがあると、力加減が安定しやすくなり、ムラになりにくくなります。メイクスポンジを選ぶときは厚さも必ずチェックしましょう。
素材で選ぶ
最後に素材にも注目してみましょう。同じ形でも素材が違うと使い心地も異なります。素材もたくさんあるので、参考にしてください。
使用感が好みのものを選ぶ
素材もたくさん種類があります。メイクスポンジは、ラテックス(天然ゴム)やポリウレタンで出来ているものが多いようです。肌触りは滑らかなものが多く、比較的安価です。また、ラテックスはアレルゲンであるため、肌が弱い方は注意が必要です。
ポリウレタンや合成ゴムは、ゴムのような弾力のあるプラスチック素材です。ラテックスよりも耐久性があります。また、少しにおいが気になる場合があるようです。こちらも比較的安価なものが多いです。
天然海綿は、人間の肌と同じアミノ酸から出来ている海の生き物から出来ています。海のミネラルを含んでいて肌の弱い方にもおすすめです。値段は少し高くなります。
素材によって肌触りや、硬さも違います。使用してみて好みの物を使いましょう。また、素材によっては肌に合わないものもあるかもしれません。アレルギーがある場合や敏感肌の場合は特に注意が必要です。実際に肌に当ててみて刺激がないかどうかのチェックを必ずしましょう。
キメの細かさにも注目
スポンジのキメの細かさもチェックしましょう。キメが粗いと肌触りが悪いだけでなく、ファンデーションのムラにもつながってしまいます。キメが粗いものだとファンデーションがスポンジの中まで入りこんでしまい、使用量が増えてしまうということも。そうなると、コストパフォーマンスが悪くなってしまうので注意したいところです。
メイクスポンジは肌に直接触れるものですから、細かいところまで気にするようにしましょう。さまざまなポイントをきちんとチェックして、自分の肌に合ったものを選んでください。
汚れたメイクスポンジは肌トラブルの元
残ったファンデーションが固まって表面がザクザクになってしまうと、ファンデーションの伸びが悪くなり、ムラができる原因になります。また、肌を傷つけてしまうことにもなりかねません。メイクスポンジを清潔に保つことはとても重要なのです。
また、メイクスポンジは肌の皮脂や油分を吸収し、それを餌にしてバクテリアや雑菌、細菌が繁殖します。この雑菌や細菌がニキビや肌荒れの原因になります。なんと、洗わないメイクスポンジは、トイレの床より汚いといわれています。肌トラブルを防ぐためにもこまめに洗うようにしましょう。
洗うのはとっても簡単なのですが、それでも洗うのは面倒だという方は、メイクスポンジのストックも2~3個置いておくようにしましょう。メイクをするときはいつも清潔なメイクスポンジを使うよう心がけましょう。
メイクスポンジの洗い方
メイクスポンジは洗うこともできます。洗って繰り返し使えれば、使い捨てるよりもとても経済的です。洗い方もとても簡単なので、すぐに実践できます。
まず、メイクスポンジ専用クリーナーなどの洗浄液をスポンジに付けてもみ洗いをします。次に、流水で汚れが出てこなくなるまで、しっかりとすすぎます。最後に水気をきって陰干しをすれば完了です。
洗い方はとても簡単ですが、いくつか注意したい点があります。まず、しっかりすすぎをすること。洗いよりもすすぎをしっかりしましょう。もし洗浄液が残っていると、それが原因で肌荒れなどを起こしてしまうかもしれません。思わぬ肌トラブルを防ぐためにも、しっかりとすすぎをするのを忘れないようにしましょう。
そして乾かすときは必ず陰干しをしましょう。直射日光はメイクスポンジを劣化させてしまう元になります。網棚に乗せたり、ティッシュにくるんでつるしたりして陰干ししましょう。生乾きのまま使用すると、肌に雑菌が移る原因になります。しっかり乾いたか使用前の確認も忘れないようにしましょう。
専用クリーナーがない時
さっそくメイクスポンジを洗おうと思っても、専用クリーナーが無いからまた今度…と先延ばしにしていないでしょうか。実は、専用クリーナーが無くても家庭にあるもので代用ができます。どれも家庭にあるものばかりなので、すぐに実践できます。
食器用洗剤でキレイに落とす
メイクスポンジについた汚れは食器用洗剤でも落とすことができます。油汚れに強いので、ファンデーションや皮脂汚れもきちんと落とすことができるのです。この時、念のため手肌にやさしいタイプの物を選ぶと安心です。また、食器用洗剤は洗浄力が強いものが多いです。洗剤が残らないようにしっかりすすぎをしましょう。
クレンジング剤で優しく落とす
メイクを落とすときに使うクレンジング剤でも、もちろん洗えます。メイク落とし専用なので、化粧品汚れを効率よく落としてくれます。また、普段から自分の肌に使用しているものなので安心して使うことができますね。
石鹸でさっぱり落とす
手を洗う時に使うような石鹸でも洗うことができます。石鹸にこすり付けるだけで汚れがするする浮いてきます。また、洗い上がりがぬるぬるせずさっぱりします。そのため、肌に余計なものを付着させる心配も少なくなりますね。
どの方法で洗う場合も、肌トラブルを防ぐために、すすぎはしっかりすることを忘れないでください。また、専用クリーナー以外のもので洗うと、メイクスポンジに合わなくて劣化しやすくなることもあるようです。できるだけメイクスポンジ専用クリーナーを使用する方がよいでしょう。メイクスポンジは消耗品です。劣化したら新しいものに取り換えましょう。
いつものメイクスポンジを見直してワンランク上の仕上がりへ
毎日何気なく使っているメイクスポンジですが、このように形も素材もさまざまです。スポンジを見直すだけで、ファンデーションのムラもなくなり、ヨレにくくなります。
気に入ったスポンジがみつかった後は、お手入れもしっかりしましょう。せっかく自分に合ったものがみつかっても、メイクスポンジのお手入れを怠れば肌トラブルにつながりかねません。自分に合ったメイクスポンジをみつけて、ワンランク上の仕上がりを目指しましょう。