• HOME
  • 働き方
  • イラスト関係の仕事への道。好きなことを仕事にするノウハウを知ろう

イラスト関係の仕事への道。好きなことを仕事にするノウハウを知ろう

働き方

イラストに関わる仕事がしたいなら

イラストを描くことや制作することが好きな人は、「自分が好きなことを仕事にしたい」思う人が多いです。仕事にするならば、自分が描きたいイラストではなく、依頼側の要望に沿ったイラストを制作しないといけません。

イラストの仕事といっても幅広くあり、自分が向いているものを見つけ、依頼者の要望に柔軟に対応できる能力も必要とされます。

ここではイラストの仕事の種類、働くためのノウハウ、初心者でも仕事ができる方法など、イラスト業界に関する知識を得て、仕事につなげる方法やきっかけを見つけられます。イラストは好きだけど、仕事にするべきか迷っている人にとって、よい知識を身につけられるはすです。

イラストの仕事の種類

イラストの仕事といっても、種類を見るとたくさんあることが分かります。自分にはどんな仕事に興味を示すのか見ていきましょう。

ソーシャルゲームのカードイラスト制作

ゲームのキャラクターなどを描くという仕事。ゲームイラストレーターは、高い画力と絵の幅広さを要します。また、自分の手で描くイラストとは異なり、デジタルイラストを描くスキルも必要になります。

さらに、依頼主のニーズに沿ったイラストに仕上げないといけないので、高いスキルが必要とされる仕事になります。専門的な知識や技術がないとこなせないので、初心者には難しい仕事です。

ライトノベルなどのイラスト制作  

表紙や挿絵のイラストを描く仕事もあります。小説は文字だけですが、この表紙や挿絵のイメージで小説のイメージが決まるといってもよいほど、とても重要な仕事です。制作する量は少ないかもしれませんが、小説の世界観を1枚の絵として表現するわけですから、スキルや経験がないと難しいです。

簡単なように感じますが、実は求められるものが多くある分野です。この仕事をこなせるようになりヒットすれば、売れっ子イラストレーターの仲間入りとして仕事ができます。

広告のイラスト制作

雑誌、チラシ、Webサイトなどに掲載されている広告のイラストを描く仕事です。イラスト関係の仕事の中でも目に付きやすいので、積極的にチャレンジするのがよく、自分の発想や想像力を磨きながら仕事ができます。

広告イラストの作成のコツさえ習得できれば、どんどん仕事量も増やし、やりがいを感じながら取り組めます。経験が豊富になるとアイデアも閃き応用もできるようになるため、いろいろな種類の広告も制作できます。

テレビ関連のイラスト制作

テレビ関連のイラストをこなすには、アニメーション動画の作成をマスターしなければなりません。イラストだけではなく、動画も活用するためその分のスキルも求められます。

テレビ番組で使われるイラストを描く

番組内で使われるイラストや似顔絵などを制作します。テレビで使われるイラストは、当日納品などスピードを要するものが多いです。イラスト経験が豊富にあるだけではなく、的確に依頼主の要望を表現でき、高い技術で納品できるかが求められます。

cmで使われるイラストを描く

cmコンセプトに沿ったイラスト制作をする仕事です。クオリティーも大切ですが、万人受けするイラストが好まれます。依頼主の要望に寄り添った内容に仕上げないといけないため、自分のポートフォリオを必ず持ちこみ、どのイラストのイメージが近いかなど、密接な要望を聞き入れることが重要です。イラストの技術と、コミュニケーション能力が求められる仕事になります。

イラストに関わるの仕事をするには

イラストの仕事をするには、いくつか方法があります。好きなことを仕事にしたい人は、次のことに注目してみましょう。

会社に就職してイラスト制作をする

フリーで仕事をするよりも安定した収入が得られるため、安定を求めている人は就職という道を選ぶのが無難です。

しかし、イラスト関係の仕事は存分にできますが、自分の好きなイラストは描けないと思っておいた方がよいです。また、仕事量も豊富にあるため、的確な作業と速さも求められるため、下積み経験を得たいという人にもおすすめです。

在宅でイラスト制作をする

自宅にいながらでもイラスト関係の仕事はできますが、継続して取り組むには自分の能力や技術がある程度必要です。在宅でも、チャンスをものにする人も多いです。

マッチングサイトを利用し依頼を受ける

基本情報やポートフォリオなどを掲載すると、企業などから依頼が来るサイトです。基本情報の入力が重要で、ここをしっかりしないと依頼されることはありません。

依頼主は、基本情報をもとにあなたを判断しているため、ポートフォリオも数多く掲載することで、自分のスキルやクオリティーをアピールできます。

情報入力をきちんと入力することで確実に仕事を得ることができ、イラストの仕事をスタートできます。

出版社などに作品を持ち込む

郵送やWebサイトからも持込可能です。作品を持ち込むことで、チャンスを広げることができます。技術が足りなければ門前払いになる場合が多いですが、技術が駄目でも発想力やアイデアを評価してくれる場合があります。

出版社によっては、「次回までに要望通りに仕上げてください」という提案をしてくるところもあるので、チャンスを掴み取りたい人にもおすすめです。

出版社などの主催するコンテストに応募する

コンテストのみで募集している出版社が増えていて、受賞者には賞金などの他、イラストレーターとしてデビューが約束されていたりします。

その分、応募者全体のレベルも高く、自分の集大成をぶつけるコンテストと考えてもよいでしょう。イラストだけではなく漫画やアートなどのジャンルもあり、「チャンスを掴みイラストを仕事にする」という夢を叶えられます。

イラストレーターの報酬の相場

1件数千円から数十万円以上と制作料金に幅があります。日本イラストレーター協会が公表している料金相場によれば、全国紙10段に使用するイラストの場合は80,000円。ポスターB1に使用するイラストの場合は500,000円になります。

公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会が公表している制作料金の基準では、カットモノクロで5,000円。テーマカラーで50,000円が相場です。大きさや使用されるものによって料金が異なり、クオリティーによって判断してくれる出版社もあります。

 

イラストレーターに必要なこと

必要なポイントさえ習得しておけば、その目標に向けて取り組むことができ、無駄な回り道をせずに仕事ができるようになります。イラストレーターとして活躍したいなら、次のことを確認しておきましょう。

イラスト制作の技術や豊富なスキル

通信講座などを利用してスキルアップを目指すことができます。初心者の人でも、通信講座を利用すればある程度の技術やスキルを身につけられます。経験者の人でも、今の自分のスキルを確認するために講座を受講する人も多く、さらにスキルアップにつなげられる人もいます。

通信では、DVDやイラストの添削なども行っているので、自宅でもレベルの高い知識や技術を学ぶ環境に変えられます。

締切厳守で信頼を得る

締切を守ることが次の仕事の依頼につながります。これは、どんな仕事にも共通することですが、特にこのような締め切りのある仕事に関しては、期日を守れない場合信用されなくなり、仕事も減ってしまいます。

技術だけではなく納期も守ることで、「この人になら任せられる」というお互いの信頼関係が厚くでき、責任を持って仕事ができるようになります。

報酬は自分次第なフリーイラストレーター

フリーのイラストレーターは、何でも自分でこなすため仕事も報酬も安定しません。しかし、自分の頑張り次第では高額報酬も夢ではありません。フリーとして活躍するために必要なポイントを知っておきましょう。

仕事の依頼が途絶えないためには

フリーは仕事に安定感がありません。継続して仕事をもらうために必要な3つのポイントを押さえておきましょう。

クライアントからの連絡への素早いレスポンス

素早いレスポンスで時間を節約し、より多く仕事をこなすことを心がけなければなりません。

イラスト制作は、直接会って作業をするのではなく、Web上でのやり取りで作業を進める場合が多いです。そのため、自分が正しくクライアントの要望を把握しているかや、作業の進み具合や経過報告などを伝えるなど、最低限のマナーやコミュニケーションも大切です。

連絡を頻繁に行い仕事の精度を上げる

分からない事があったらすぐに相談や質問をしてクライアントの依頼内容に正確に対応し、制作のスピードアップやクライアントからの信頼を得るようにすることです。

どんなにスキルが高くても、意思疎通が出来ていないと仕事の継続も難しくなるので、情報や意見をすり合わせる連絡ができる人でないといけません。

空いている短時間で素早く仕事をこなす

クライアントに空いている時間の連絡をし、作業時間が短く早い納品はクライアントにも喜ばれ、自分の時給アップにもつながります。単に早いだけではなく、技術やスキルは当たり前に求められているので、さらにスキルアップすることを考えながら取り組めば、今よりも仕事をこなすことができ、継続した取り組みができるようになります。フリーでも安定した収入を得るためには、徹底した取り組みとクライアントとの信頼関係が重要になります。

クライアントが次回も依頼したいと思うには

「継続して仕事を依頼したい」と思えるフリーライターには特徴があります。このポイントを身につけて、自分も「できるフリーイラストレーター」になりましょう。

豊富なポートフォリオで仕事の幅が広い

ポートフォリオは、自分が描いた絵、得意とするジャンル、デッサン、子供向けや大人向けのイラストなど、豊富に描いた作品をまとめたものです。この情報があることで、クライアントが複数の作品の中から必要なキャラクターのイメージに合っているか判断しやすくなり、仕事の依頼につなげられるのです。

幅広いジャンルを用意できれば、仕事を受けやすいだけではなく仕事の量も増えます。ジャンルが少なければ、受け持つ仕事も少なくなるため、安定した仕事につなげられません。幅広いジャンルのポートフォリオを作成し、丁寧に仕上げることが、次の仕事へつなげられます。

アイデアや意見を言える提案力がある

クライアントの想像外のアイデアを提案することで、作品のクオリティも高くなる事もあります。クライアントが次回もお願いしたいと思う気持ちが強くなり、真剣によい作品を作り上げたいという意思も伝えられます。

自分の考えを提案することなく、単に仕事をこなすだけなら誰にでもできることです。提案をすることは文句ではありません。よりよいものを作り上げようと考えているからこそ、意見が出てくることなので、積極的な提案力も評価され、クライアントから好まれます。

イラストの仕事をipad proで行う

イラストは、iPadで作成できる時代です。便利で効率よく作業を進められるアプリとして、iPad proを利用している人は多いです。使いこなせるようになれば、イラストのジャンルもクオリティも、どんどん磨くことができ、自分の実力も高められます。

ipad proでラフと着色を行う

ipad proで、ラフからトレースそして着色する作業が効率よく行える機能が魅力です。間違えれば簡単に消すことができ、紙やインク代も必要なく、イメージに近い色合いや構成ができます。iPadに描くことは慣れるまで大変ですが、慣れてしまえば作業もスピーディーになり、さらに上のクオリティーに挑戦できます。

仕事内容によっては、iPad proだけで完成できるものもあります。簡単な仕事でも、クオリティーを求められるイラストでも幅広く活用できるアプリです。レイヤーごとに編集できるポイントも魅力なので、イラストの仕事をしている人にとって欠かせないアプリです。

仕上げはパソコンで行う

ipad proで描き、仕上げはパソコンで描くことで、ブログ用に仕上げる作業ができるようになります。イラストだけならiPad proだけで完結できるのですが、仕上げたい内容によってはパソコンが必要になります。

データをクライアントに送信する際もパソコンの方が便利です。高いクオリティーと便利さを活かし、パソコンも活用してよい作品に仕上げましょう。

 

初心者でもイラストでの仕事方法

ブログを活用することで、仕事の依頼を受けられるようにできます。自分が描いたイラストを紹介するだけではいけません。ブログで何を紹介するのか、料金はいくらでオプションはあるのかなど、クライアントが必要とする情報をしっかり掲載しないと依頼にこぎつけられません。

料金ページや問い合わせフォームの設置、自分の作品集であるポートフォリオの掲載、自分人物像である基本情報を掲載していきましょう。仕事を始めるには、体制を整えないといけません。依頼を受けても継続した取り組みができ、また依頼したいと思わせられるかも重要です。

ブログ発信からスタートできる人は、ブログに載せる情報が的確であり、ツイッターなどでも集客を心がけている人です。仕事を依頼してもらうためにも、たくさんの人に自分の情報を見てもらうことがポイントになります。

イラスト制作の仕事の募集

クリエイト登録をしていれば、仕事のやり取りはインターネット上で行えます。別な仕事をしつつ、空いた時間でイラストの仕事をしている人もたくさんいます。最初から本業にできない人や、少しずつ始めたい人などにおすすめです。

仕事量も調節できますが、どんどんこなしていきたい人など、自分の頑張り次第でクライアントから指名がくるようになります。イラストの仕事を1本にする人もいるので、まずは登録をして自分の実力を高めていきましょう。

好きな事を仕事で出来るイラストレーター

絵を描くことが好きな人は、一度はイラストを描く仕事に就けたらよいと夢を見たことはあるでしょう。今では、イラストやアニメーションのクオリティーが上がっているので、諦めてしまう人も多いです。

しかし、便利なアプリやソフトも登場しているので、使い方をマスターできれば、自分もイラストレーターの仲間入りになれます。

ブログからコツコツと取り組む人も多いので、好きなことを諦めず、一歩踏み込んでチャレンジしていきましょう。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧