• HOME
  • 仕事術
  • ビジネスアプリってなに?使いこなして仕事を効率的に進めよう

ビジネスアプリってなに?使いこなして仕事を効率的に進めよう

仕事術

仕事の効率化に繋がるビジネスアプリ

2010年からぐんと普及率が上がってきたスマートフォン。現代では、普通の携帯電話(ガラケー)の方が珍しくなってきています。スマートフォンは、さまざまなアプリケーションを入れることによって多種多様な使い方が可能になりました。

無料音声通話アプリの「LINE」は。スマートフォンユーザーのほとんどが使っているといわれ、コミュニケーションツールとして使われています。また、ビジネスや仕事に役立つアプリもさまざま開発されており、仕事の効率化を図るものも。今回は、仕事の効率化に繋がる便利なビジネスアプリについて迫ります。

ビジネスアプリのメリットとデメリット

ビジネスアプリは、仕事の効率を上げる便利さがありますが、デメリットもあるのが実情。ビジネスアプリを使うことのメリットとデメリットを見ていきましょう。

手荷物が減る

ビジネスアプリを使うメリットのひとつとして、荷物を減らせることがあります。スケジュールアプリでスケジュール管理をしたり、書類をデータで管理することにより、手帳や書類ケースが不要に。

また、スマートフォンのアプリで管理するため、いつでも使うことができて便利なのが特徴です。

パソコンほど細かい作業は出来ない

デメリットはパソコンほど細かい作業ができません。スマートフォンは画面が小さく、タッチ操作で行うため細かい作業には不向きです。

どこでも使えて便利仕事の効率化に繋がるビジネス向けアプリですが、細かい作業に向かないということを頭に入れて使うことが重要です。

スマホで使える仕事で役立つアプリ

仕事やビジネスでスマートフォンのアプリを使うことのメリットやデメリットがわかったところで、ここからは便利で使いやすいおすすめのアプリを見ていきます。

パソコンと連動して作業の効率化

パソコンとスマートフォンを連動させて作業の効率化を図るのにおすすめなのが「クラウドサービス」です。クラウドサービスとは、さまざまな情報をインターネット上に保存ができ、ネット環境の整っている場所ならどこでもその情報を見ることができるサービスです。

一番有名なのが「Googleドライブ」。Googleドライブは、Googleのアカウントを持っていれば無料で使うことができ、有料オプションに入ると保存できる最大容量を増やすことができます。

Androidのスマートフォンには最初からインストールされていることが多く、クラウドサービスがついたスケジュール管理アプリや名刺管理アプリもあり、パソコンでも情報を確認することができるので大変便利です。

仕事とプライベートを管理する

仕事を効率化させるアプリといっても、さまざまなものがあります。チャットアプリやスケジュール管理アプリ、名刺管理アプリなどもあり、用途によって使い分けることが可能です。

スケジュール管理アプリの中には、仕事の予定だけではなく、プライベートの予定も一緒に管理できる便利なアプリもあるのでおすすめです。

チェックリストも作れる「ColorNote」

「ColorNote」は、チェックリストも作れるメモ帳アプリです。スケジュールの管理やToDoリストを作ったり仕事のさまざまな場面で役に立ちます。

また、パスワードでセキュリティ対策もしっかりでき、Google Playでは仕事の効率化を図ることができる無料アプリランキングにも入っているのでおすすめです。

【参考情報】https://play.google.com/

無料の名刺管理アプリ「CamCard Lite」

「CamCard Lite」は無料で名刺の管理ができるアプリ。スマートフォンのカメラで名刺を撮影するだけで連絡先として保存したり、電子名刺で名刺交換をすることができるので、紙の名刺が貯まらなくて済みます。

また、名刺をクラウド上に保存することができるので、スマホやタブレットだけではなく、パソコンからも情報を見ることができます。

【参考情報】https://play.google.com/

タスク管理もできる「チャットワーク」

社内の人とのコミュニケーションツールとしておすすめなのがチャットワークです。無料音声通話アプリのLINEとは異なり、機種依存のアプリではないためどの端末からでもログインすることができます。

自由にチャットルームを作ることができ、チャットルーム内の誰に向けての話なのか指定してメッセージを送ることもできるのでおすすめです。また、タスクの管理を行うこともできます。

【参考情報】https://play.google.com/

外部サービスとの連携ができる「Slack」

「Slack」とは、外部サービスと連携ができるチャットアプリです。グループ内のメンバーとのメッセージでのやり取りや通話が可能になっています。
その他にもアプリ上でドキュメントの共有や編集が行えるので、情報の共有も簡単にできます。また、GoogleドライブやTwitter、Dropboxといった外部サービスと連携させることができるので、とても便利です。

【参考情報】https://play.google.com/

世界基準カレンダーアプリ「ジョルテ」

全世界で約3000万ダウンロードされているスケジュール管理アプリです。手帳感覚で仕事のスケジュールとプライベートの予定を管理することができるため、とても便利。

外部のGoogleカレンダーなどと連携ができ、カレンダーを自分の使いやすいようにカスタマイズすることができます。

【参考情報】https://play.google.com/

スケジュール共有に特化した「TimeTree」

スケジュール共有に特化した、スケジュール管理アプリ「TimeTree」。パソコンでも使うことができ、複数のカレンダーを共有したりすることもできます。
また、共有されている予定が変更があると通知が行くようになっているので、相手に連絡して確認する手間を省くこともできます。

【参考情報】https://play.google.com/

外出先でも使える「Word」「Excel」

ワードとエクセルが外出先でも使えたらなと思うときがたまにありますが、そのような場合におすすめなのがこのアプリです。

パソコンで使っているExcelとWordと同じファイルを扱うことができるので大変便利です。また、データを共有するのも簡単なので、複数の人と編集しながら作業することも可能となっています。

【参考情報】https://play.google.com/(Word)

【参考情報】https://play.google.com/(Excel)

無料で学べる「Duolingo」

「Duolingo」は無料で英語の勉強ができる学習アプリです。楽しくゲーム感覚で英語の勉強ができ、モチベーションを保つことができます。また、効率よく勉強ができるようにコンテンツが進化しているのも特徴です。

英語以外にもスペイン語やフランス語、イタリア語、ドイツ語など約20カ国の言語を勉強することができます。

【参考情報】https://play.google.com/

書類をPDF化「CamScanner」

「CamScanner」は、書類や資料をPDF化してデータで書類などを管理できるアプリです。

スマーフォンのカメラで撮影するだけで瞬時にスキャンして高画質のPDFもしくは画像にして保存することができます。有料版では、クラウドサービスも利用ができるので、消してしまったというトラブルを防ぐことも可能です。

【参考情報】https://play.google.com/

ビジネスの出会いの場「yenta」

ビジネスを行うにあたって、人とのつながりというのはとても大切なことです。そこでおすすめしたいのは、「yenta」というビジネスのマッチングアプリ。

完全審査制のAIビジネスマッチングアプリで、起業家や経営者、投資家、エンジニア、デザイナー、研究者などさまざまな分野で活躍している人々と繋がりをつくることができる、「ビジネスの出会いの場」となっています。ここから新たな道ができるかもしれませんね。

【参考情報】https://play.google.com/

ビジネスアプリを使う際の注意点

ビジネスアプリを使うときに注意したい点はいくつかありますが、一番注意したいのが情報の漏えいなどです。これは自分だけではなく、周りの人や取引先の人などにも迷惑がかかってしまいます。

一度失った信用を取り戻すことは容易ではありません。仕事に関係した情報は漏洩を防ぐためにも、スマートフォン自体だけではなく、セキュリティ対策のあるアプリやパスワード・ロックをかける必要があります。

自分に合ったアプリで仕事の効率化を計ろう

今回は、仕事の効率化に繋がる便利なアプリについて見てきました。スマートフォンが普及するにつれ、さまざまなアプリが開発され、便利になってきています。

それは仕事の場面でも同じで、スケジュールやメモ、名刺などのさまざまな情報を管理するアプリや社内の人間とのコミュニケーションに使えるアプリなどさまざまにあります。

よって、便利なアプリを使うことにより、情報の管理やコミュニケーションを上手にとることで、仕事の効率化が図れます。自分に合ったアプリを使い、効率的に仕事を行いながら、仕事を楽しくしていきましょう。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧