• HOME
  • 資格・語学
  • 中小企業診断士の年収を徹底チェック。仕事や資格について深く知ろう

中小企業診断士の年収を徹底チェック。仕事や資格について深く知ろう

資格・語学

中小企業診断士の年収っていくらか、まずは把握しよう?

中小企業診断士という言葉を聞いたことがあると思います。しかし中小企業診断士の職業に就職している人は、業界によっては周りでは見かけないことがほとんどであることでしょう。

身近で就業している人がほとんどいなければ、中小企業診断士の年収についてもどの程度儲かっているのかということも知らないことだと思います。

この記事では中小企業診断士の年収はどの程度の相場なのか、あらゆる観点からの情報を掲載しています。社会人になれば年収は気になるポイント。後半では中小企業診断士の仕事内容や仕事環境まで簡単に触れています。

中小企業診断士の給料についてチェック

中小企業診断士の給料の幅はさまざまで、資格取得難易度が高いことから独立して中小企業診断士として活躍している人もいます。こちらでは中小企業診断士の平均的な給料について説明しています。

平均年収

中小企業診断士の平均年収は700万円だといわれています。中小企業診断士は経営ノウハウを持つスペシャリストという立ち位置なので、どのような企業でも大抵評価が高い傾向にあります。一般的な企業であれば資格取得に手当がつく場合なら給料アップがかないます。資格所持の転職の場合であれば、初めから優遇される可能性もあります。

中小企業診断士の資格は取得した人の評価を高める効果がありますが、下地に本人の力量がなければ大きく給料に影響することはありません。そのため中間管理職までたどり着けていない20歳~40歳の人が、中小企業診断士の資格を取得したとしても、独立していないのであれば、平均年収は100万以上から500万円以下に収まることが多いです。

逆に中間管理職にたどり着いているような40歳以上の人であれば、管理職手当の関係も相まって平均年収500万円~600万円となっています。

コンサルタント業界では、経営戦略を提供することを商売としているため、中小企業診断士の資格の評価は非常に高く、一般の企業よりも評価が高くなります。もし独立するのであれば、本人次第で最大3,000万円程の年収を得ることも可能でしょう。

中小企業診断士として独立をする人は、他の資格を取得して独立をおこなう人より少ない傾向にあります。年収500万円以上で稼げるようになった人が独立していることが多いです。そのため一定の条件を除けば、中小企業診断士として独立する人の平均年収は700万円程度だといわれています。

資格の難易度や取得するのが望ましいポジションの関係上、中小企業診断士の資格を取得している年齢層は40歳以上が平均と高い傾向にあり、それにともあって平均年収も高い傾向にあるといえます。

平均月収給料

中小企業診断士を取得したからといって、先ほど述べたように大きな影響が出るわけではありません。もし資格を取得した状態で、一般的な企業に就職するのであれば、月収は20万円以上が平均的となります。コンサルタント業界であっても同様です。中間管理職にたどり着けるかどうかの段階になってくると、企業の経営ノウハウを持っていることが評価されてくるようになるので、給料にも影響します。平均月収は40万円~50万円だと考えられるでしょう。

コンサルタント業界で、ある程度の地位に昇りつめたのであれば、月収は一般の企業より高くなる場合が多いです。最大年収2,000万円が可能であるので幅が大きいですが、やはり50万円~60万円が平均的な月収だと考えられるでしょう。独立をした中小企業診断士であれば、本人の資質次第で月収も変動します。ノウハウもコネも平均的な中小企業診断士であれば、平均月収は40万円~60万円程だと思われます。力があるのであれば、それ以上が望めるでしょう。

生涯年収

一般的に中小企業診断士の平均年収は700万円前後だといわれることが多いので、30歳に資格を取得し中小企業診断士として働くのであれば、取得時点から単純計算して21,000万円稼ぐことが可能です。

上記で述べた平均年収から考えた場合、中小企業診断士の生涯年収は、資格を25歳から取得し就職したのだと考えて計算すると、生涯年収は11,500万~16,250万円程だと考えられます。これにはボーナスや管理職手当などが含まれていないので、実際は環境によってもっと稼ぐことができるでしょう。コンサルタント業界はそもそも業務がハードな分給与水準が高いため、この枠には当てはまらない可能性があります。

独立した場合であれば、コネやスキル次第で大きく変動するので年収を枠に収めることは難しいですが、独立して成功するのであれば、先ほど単純計算で出した21,000万円以上の生涯年収を得ることが可能となります。

中小企業診断士は他の仕事とくらべて高い?それとも低い?

中小企業診断士の平均給与を年齢などの条件を省いて一つにまとめると、35万円ほどだと考えることができます。これはホワイトワーカーの分類で考えれば、平均的な給料だといえるでしょう。もし、あらゆる職業を含んだ500強ほどのランキングを作成した場合、上位に入ると考えることができます。

具体的にいえば中小企業診断士と同程度に資格取得難易度が高いといわれている社労士よりは低く、行政書士よりは高いという認識にあるようです。

中小企業診断士で年収1000万円は可能?

中小企業診断士の平均的な年収は700万円前後だと述べましたが、これはあくまで平均であり、中央値ではありません。実際年収1,000万円の域は実力が伴っていなければ難しい金額であり、ツテやコネがなければ待遇を得ることも難しいですが、年収1,000万円は可能だといえるでしょう。独立を選択するのであれば、働き方によっては企業勤めより容易である場合もあります。

中小企業診断士の仕事概要

中小企業診断士は会計や財務、人事や組織、マーケティングなどの観点から企業経営を分析して、問題点に対する改善案を提案することなどが仕事になります。

要するに経営に対するノウハウをたくさん持ったエキスパートだといえます。そのため、特にコンサルタント業界では重宝される資格の一つです。また財務関係などの知識もしっかりしているので、補助金申請などの手続き関係も任されます。

中小企業診断士になるための勉強や資格

中小企業診断士という名称を名乗るためには、資格の取得が必須です。資格の取得は専門の知識が必要であり、大学によっては中小企業診断士に必要な知識の口座を開いていることもありますが、必ず一定の学部に入る必要はありません。資格試験は一次試験と二次試験に分かれており、資格取得には試験合格後に指定されている実習を受ける必要があります。

条件によっては、資格試験の一次試験や二次試験を免除することも可能です。また中小企業診断士の資格取得に必要な知識は、MBAと知識の範囲がほぼ同じであるので、MBA資格取得に必要な知識があれば、合格する可能性は高いという意見もあります。

女性は働きやすい仕事なの?

中小企業診断士の資格保持者は男性が多い傾向にあります。そのため同じ女性の中小企業診断士と懇意にすることは難しいですが、逆に女性の資格保持者は珍しいので女性にとって働きやすいといえます。

女性の資格保持者が少ないということは相手の印象に残りやすいということです。しっかりしたスキルを持ち、求心力が強い女性であれば、やりがいのある仕事環境を得やすいといえるでしょう。

中小企業診断士になっても影響は少ない

中小企業診断士は資格を取得しないと名乗れない職業ですが、資格を取得していないと行えない仕事はありません。そのため、経営のノウハウを持った人が中小企業診断士の資格を取得すれば、高い評価を得ることができる資格として認識されている傾向にあります。また資格自体が重宝されているわけではないため、独立する人も少ないといえます。

一方で中小企業診断士は資格を取得したあとは、国や公共団体から公的事業の仕事募集で声がかかります。仕事を選ばないというのであれば、求められる部分も多々ある職業だといえるでしょう。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧