• HOME
  • お金
  • 定期預金をはじめるメリットとデメリット|満期後の選択もポイント

定期預金をはじめるメリットとデメリット|満期後の選択もポイント

お金

定期預金のメリットとデメリットを知ろう

普通預金は多くの人が使っていると思います。ですが、定期預金は普通預金とどこが違うのかわからないという人もいるでしょう。

定期預金の口座を開設するときは、預け入れる金額・期間、そして決めた期間が過ぎたときのお金の扱いを決めます。まずは、定期預金のメリットとデメリットを知っておきましょう。

定期預金のメリット

「お金を貯めたいと思っていてもATM頻繁にお金を引き出して買い物をしてしまう」「今あるお金を増やしたい。でも株などは失敗したときが怖いと思ってる」などの人も多いことでしょう。

そこでおすすめしたい方法の一つに、定期預金があります。定期預金は預金を使ってしまうことも、大きく資産を失うこともありません。定期預金を知るために、まず定期預金のメリットをみてみましょう。

元本保証がある

元本とは、自分が預けているお金のことです。元本保証ということは、定期預金に預け入れているお金は減ることなく戻ってくるということを意味します。

はじめに決めた期間が過ぎる前に解約をする中途解約した場合でも手数料などは一切かからないため、自分が預け入れた金額よりも戻りが少なくなってしまうことはありません。

また、定期預金は金融庁の定める預金保険制度の対象となっています。預金保険制度は、預けた銀行が破綻した場合、普通預金(利息の付く普通預金)と定期預金を1金融機関ごとに合算して、預け入れている金額が1,000万円までと破綻日までの利息は保護されます。 

解約手続きが手間

開設したときに決めた期間より前に預け入れたお金を引き出したい場合は、定期預金を解約しなければなりません。

これを中途解約といいますが、多くの銀行は、中途解約をするために必要書類を揃えて、銀行の窓口に行かなければなりません。

手続きが面倒で中途解約しないでそのままにしておけば、結果として定期預金が続いています。

インターネットのサイト上で中途解約ができるネット銀行もありますが、ネット銀行も含めどこの銀行でも、中途解約した場合は中途解約時の利率が適用されます。通常の利率よりも低い中途解約時の利率では、利息もほぼないので、中途解約のしやすさだけでネット銀行を選ぶ意味はないでしょう。

普通預金より利率が高い

お金の引き出しがキャッシュカードで手軽にできる普通預金ですが、定期預金は預け入れしてしまうと途中で解約しない限り決めた期間がくるまでお金を引き出すことができません。決めた期間までの間は銀行が運営資金として使えるため、定期預金の利率は普通預金よりも高く設定されています。

ある程度の金額を普通預金で預け入れしてある場合は、普通預金に預け入れておくよりも定期預金に預け入れたほうが多い利息がつきます。また、期間限定ですが通常よりも高く利率が設定されているキャンペーンがあります。

さまざまなキャンペーンがありますが、銀行のクレジットカード会員であることや預け入れる金額が決められた金額以上であるなど、キャンペーンの適用には条件がついていることもあります。キャンペーン情報はインターネットで確認できます。しっかりと条件を確認して自分の預金計画に合うかどうか確認してからキャンペーンに申し込みましょう。

定期預金のデメリット

金利が低いときには定期預金をしていても意味がない、と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。資産を増やす目的の場合には定期預金にはデメリットもあります。定期預金のデメリットを含めて自分のこれからを考えていきましょう。

利回りが低い

2016年から日本銀行はマイナス金利を導入していますが、2018年9月の時点でもマイナス金利が維持が発表されいます。低金利になると銀行が決める預金の利率も低くなります。そして利率が低いので長い間定期預金を続けていても得られる利益も少なくなります。

利益を多くしたいのならば、定期預金をするより投資信託や株式投資のほうが利益が高くなるでしょう。しかし、投資信託や株式投資は利益が多いですが、資産を失う可能性も大きいです。資産を守りたい場合は、やめておくほうがいいでしょう。

【参照リンク:https://www.boj.or.jp/mopo/mpmdeci/state_2018/k180919a.htm/

お金が下ろせない

ATMでは普通預金にあるお金は簡単引き出せますが、定期預金に預け入れたお金は中途解約しない限り引き出せません。引き出せるお金が少なくなるのは不安に思うかもしれません。しかし、頻繁にATMでお金を引き出してしまう人にはお金を貯めるいい機会になります。

定期預金は預け入れ金額が多いときや長い預け入れ期間のときは、利率が高くなる場合が多いです。しかし、預金のすべてを長期間で定期預金するのはやめましょう。急な支払いができたけれども、お金を引き出せないので対応できないなどの支障が出てしまいます。預け入れる金額と期間をよく考えてから決めてください。

定期預金には、月々の支払いなどを考えて余裕をもった金額を残してから預け入れるようにします。それでも急な出費が心配な場合は、期間を1カ月などと短く設定したり、積立定期預金を少ない金額からはじめてるのもいいでしょう。

金利上昇の反映がない

定期預金の利率は預け入れたときに決まります。満期前に定期預金の利率が変更されたとしても適用されません。利率の高いキャンペーンで預け入れしても、満期がくる前に金利が上がれば預け入れのときよりも通常時の利率が高くなる可能性がでてきます。

利率が上がったからと中途解約をしてしまうと、低い利率が中途解約の利率で一段と低くなってしまって利息がほとんどない場合もあります。そんなことがないように、金利の確認と期間をしっかりと考えましょう。

金利の変化への対応としては、金利が低い間は定期預金を短い期間で繰り返して続けて、利率が上がった後に満期で定期預金を解約をします。そして上がった利率で期間を長くして定期預金に預け入れなおす方法もあります。金利の動向と銀行の利率をこまめにチェックしましょう。

定期預金の満期時のポイント

定期預金の満期がきたときに預けていたお金をどうするかは、大きく分けて継続するか、解約するかの2つになります。継続する場合は利息をどうするかも大事な選択になります。また、解約した場合は定期預金によって得ていた利益はなくなってしまいます。

満期のときに継続するか解約するかについては、長いスパンで考えて自分に合った方法を選ぶ方法がよいでしょう。

元利自動継続がある

自動継続のときは決めた期間が過ぎたときに、手続きをしなくても継続されます。自分が預け入れたお金に満期で得た利息を合算して元金として、始めと同じ期間を継続します。この方法を元利自動継続といいます。継続されればされるほど利息分が元金に加算されていき、長い期間続けるほど預金額と利息が増えていきます。

キャンペーンを利用しても、期間が過ぎて継続となるときには、通常の利率が適用されます。満期がきたあとも利率を変更しないで試算してると、大きくつまづくことになります。期間と利率はよく考えてから定期預金をはじめてください。

元利自動継続は、定期預金で利益を増やしたい人におすすめです。また、満期を繰り返し迎えるほどと利息も元金も増えていくため、利益は増やしたいけれども手間をかけるのが面倒という人にも合っているでしょう。

利息は別の元金自動継続

元金自動継続は、満期がくると自分が預け入れた金額のままの元金で同じ期間自動継続されますが、利息は普通預金口座へ入金になります。元金が変わらないので、利率が変更されなければ利息も増減しません。そのため利益を多くすることはできません。

しかし、満期が来ると普通預金に利息分のお金が入金されるので、そのタイミングで買い物をするなどの使い方ができます。元利自動契約と同じように継続されるときに通常の利率が適用されるので、利率の変更があった場合は、次の満期日の普通預金への入金金額は前回と変わってしまいます。

とくに、利率が低くなると入金される利息の金額は前回の時より少なくなります。利息の金額を確認して購入計画を立てましょう。

普通預金に入金される満期自動解約

満期自動解約は、決めた期間が過ぎると預け入れたお金と利息が普通預金に振り込まれます。中途解約のように解約のための手続きをする必要はありません。旅行費用など使ってしまっては困るお金を定期預金にする場合は、予定日より前に満期日を設定して自動解約をしましょう。

また、満期になれば普通口座に全額が戻ってくるので、手続きをしなおさなければならない手間はありますが、資産の運用計画の見直しをしたい場合にいいでしょう。

定期預金のメリットを賢く利用しよう

資産を増やそうと考えると、他の資産運用方法より定期預金は利益が少ないかもしれません。しかし、大きく資産を増やせませんが、預け入れた金額以下にならないのは大きなメリットです。今の預金は守りつつ安全に資産を増やしたい場合は定期預金がよいでしょう。

とにかくお金を貯めておきたい人も、貯めておきたいけれど少しはお金を使いたい人も、定期預金のメリットを活かして自分のライフスタイルに合った方法を探してください。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧