• HOME
  • インテリア
  • 【1DKの間取りの部屋】広さを把握して理想の部屋を見つけよう

【1DKの間取りの部屋】広さを把握して理想の部屋を見つけよう

インテリア

1DKの間取りを確認しよう

これから自分の部屋を探そうと思っている人は、1DKの間取りを把握しているでしょうか?1Kもありますが、1DKとなると間取りは少し違ってきます。1DKの間取りで快適に生活をするためにも、広さをきちんと把握しておくことが大切です。

一人で生活をするのか、ニ人で生活をするのかによっても、選ぶ間取りは異なります。広めの間取りを選んでも、部屋にいる時間が少なければ小さめの部屋でもよいなど、使用目的によっても選び方があります。部屋の広さを確認して、快適な生活を始めましょう。

1DKの広さ

部屋の広さを把握することで、家具などの大きさを決められます。

1DKの広さは約25から35平米

1DKの広さは幅に余裕があり、平均30平米の広さが一般的です。玄関、ダイニング、洋室または和室などに区切られており、1~2人が生活しやすい広さです。荷物や家具などが大きい場合は狭く感じますが、工夫すれば快適な広さにできます。

トイレや浴室などの水回りも区切られていますが、1カ所にまとめられているため、管理がしやすいです。1DKでも、立地条件や建物の作りや方角によっても価格が異なり、階数によって異なる物件も多くあります。

約25平米の1DKは狭く感じる

1DKでも、25平米は狭く感じます。全体で約15帖なので、一人で生活する場合はちょうどよいのですが、友達が来ると狭く感じる人が多いです。家具の配置が限られるため、小さめの家具やコンパクトに収納できるタイプを選ぶとよいでしょう。荷物が多い場合は、できるだけ荷物を増やさないように工夫し、収納術なども覚えておくと便利です。

一人で生活する場合は快適な空間に感じますが、友達を呼ぶ機会が多いという人は、広めの間取りを選ぶとよいでしょう。日中は仕事で、部屋には寝るためだけに帰るという人は、狭い間取りでも問題なく生活できます。

約30平米の1DKはゆとりがある

1DKでも、30平米となるとゆとりのある部屋に感じます。全体で約18帖でキッチンが広く使えるため、若干ですが荷物を置くスペースが作れます。キッチンにテーブルは置けますが、狭くなるので注意しましょう。家具を多くと落ち着きのある部屋になりますが、大きすぎると逆に違和感があり、生活しにくくなります。

多少のゆとりはありますが、生活していくうちに荷物は増えていくものなので、ゆとりをキープできるような収納棚などを活用するとよいでしょう。選ぶ家具によって過ごしやすさが大きく変化するため、慎重に選びましょう。

約35平米の1DKは一人暮らしには十分すぎる

1DKでも、35平米になると十分な広さがあり、一人暮らしにしては広めの間取りに感じる人は多いです。全体で21帖あり、ソファを置いてくつろげる広さです。友達を多く呼びたい人は、このような広めの部屋がよいでしょう。また、友人などと同居するという人も、広めの間取りがおすすめです。

一人暮らしとして活用するには、広すぎて落ち着かないと感じる人も多いので、間取りを確認する際は、必ず実際の部屋を自分の目でみて確認しましょう。実際に見ることで、荷物や家具の配置などもイメージできます。

1DKと似ている間取り

1DKに似た間取りもチェックすることで、失敗なく自分が住みたい部屋を見つけられます。

1DKはキッチンと部屋が別の空間

1DKは、1部屋+ダイニングキッチンで、キッチンの広さは4.5帖~8帖になります。DK部分の広さは物件によって異なるので、この部分を広く確保したい人は、しっかりとチェックしましょう。キッチンとは別にもう1部屋あるので、くつろげるスペースまたは、寝室にする空間を確保できます。

キッチンが狭くても、もう1部屋あれば十分という人も多いです。食べる場所と寝室を別にできるため、メリハリのある生活ができ、一人暮らしにピッタリの間取りです。

1LDKはキッチンが広くなる

1LDKは、1部屋+リビングダイニングキッチンの間取りになります。キッチンの広さは8帖以上と、ゆとりのあるスペースを確保できるため、家具も置けます。キッチンとリビングが一つになっているため、広めの空間を確保できますが、大きすぎる家具を置くと部屋が狭くなり、生活しにくく感じます。

広いといっても、設置する家具などは慎重に考え、ゆとりのある空間を維持できるように、工夫することが大切です。広めのキッチンが好みの人は、LDKタイプを選ぶとよいでしょう。

1Kは廊下にキッチンがあるイメージ

1Kは、1部屋+キッチンという間取りです。キッチンの広さは4.5帖未満と、コンパクトな作りが一般的です。廊下にキッチンや玄関、水回りがあり、そのほかに1部屋あるというイメージをするとわかりやすいです。キッチンは狭いですが、プラス1部屋が広い場合が多いです。

食事をする場所と寝室部分が一緒になるので、荷物の収納なども工夫すると生活しやすくなります。大学生などの一人暮らしの場合、このような間取りを選ぶ人が多いです。狭く感じますが、必要最小限の生活は十分にできます。

同じ1DKでも4.5帖と8帖では大きく違う

1DKでも4.5帖や8帖など、キッチンスペースの広さは異なります。テーブルを置けるか置けないか、冷蔵庫や電子レンジでいっぱいになるなど、同じ1DKでも異なることを覚えておきましょう。

キッチンを広く確保したい場合は、間取りを確認することも重要ですが、実際に物件を見てみることが大切です。もともと部屋数がないので、DKの部分にも荷物を置くことになるため、間取りと広さの確認はきちんと行いましょう。

1DKと1LDKと1Kの違いはキッチンの広さだけ

1DKと似ている1Kや1LDKは、キッチンの広だけが違うというポイントを押さえておきましょう。キッチンの広さが4.5帖以上か、8帖以上あるかないかになります。部屋数は同じなので、キッチン部分の広さを確認しましょう。

初めての部屋選びは、何を重視すればよいのかわからず、部屋の間取りもわからないという人も多いですが、このポイントを把握しておくことで、スムーズに選べるようになります。狭い部屋でも十分という人や、広めの部屋がよいという人など、さまざまですが、自分の好みや目的に合わせて部屋を選びましょう。

ワンルームは部屋の中にキッチンがある

部屋がワンルームという場合、キッチンがある部屋でも仕切りがないことが特徴です。ワンルームと聞いたら、一つしかない部屋であることをイメージしましょう。玄関や水回りが別になっているところもありますが、基本的には1部屋です。

学生の一人暮らしの場合、1DK、1K、ワンルームを選ぶ人が多く、一人暮らしに向いている間取りとされています。部屋の中にキッチンがあるため、収納や整理整頓をきちんとしないと汚れやすくなります。しかし、コンパクトな生活ができる一人暮らしの人にとっては、十分な広さです。

間取り図をよく確認しよう

1DKでも、キッチンの大きさに違いがあるため、間取り図をよく確認して慎重に選ぶことが大切です。畳の大きさの違いがあったり、仕切りがなくても1Kとされていたりするので、間取り図でよく確認して、気になった部屋は実際に見てみることをおすすめします。

よく似た間取りでも、思っていた広さではなかったという場合も多いので、自分の目で確認することが大切です。間取り図だけでは決められず、実際に見たら気に入るという場合も多いです。部屋選びは慎重に行い、自分が優先したい部分もピックアップしておくとよいでしょう。

1DKは一人暮らしにピッタリ

一人暮らしが希望の場合、1DKを選ぶのが理想とされています。1DKの間取りの特徴を把握しておきましょう。

実質2部屋あるような間取り

1DKでも、実質2部屋あるような間取りのため、インテリアにも目を向けられるでしょう。また、食事と生活スペースを分けられるので、生活にメリハリがつきます。友達を呼んでもゆったりできる空間もあって、寝室部分を別にできるため、荒らされずに済むことが魅力です。

荷物が多い人、友達を呼びたいという人は、広い空間を確保できる1DKを選ぶとよいでしょう。1Kやワンルームでは狭く感じて生活しにくくなるので、DKタイプを選ぶと安心です。1DKは部屋が1つしかないと考える人が多いですが、きちんと区切られているという部屋の特徴を把握しておきましょう。

二人暮らしだと少し狭い

1DKは、一人暮らしならゆとりのある生活ができますが、同棲の場合になると、一人の空間が欲しくなる人は多いです。ニ人の荷物がごちゃごちゃになるため、収納などの工夫をしっかりしないと生活しにくくなります。ニ人暮らしをしている人も多いですが、少し狭く感じることを覚えておきましょう。

1DKで、ニ人で生活ができいないわけではありませんが、最初からニ人で生活する予定であれば、1DKでは物足りないかもしれません。置ける荷物にも限りがあるので、自分の生活を確認して慎重に選びましょう。

間取り図をチェックするポイント

間取り図をチェックするポイントを押さえることで、失敗なく理想の部屋を探せます。ここでは、チェックすべきポイントについてみていきましょう。

収納の広さは充十分か

間取り図を見てみると、部屋の広さだけをチェックする人が多いかもしれません。しかし、収納スペースが十分あるかどうかも、選ぶポイントとして大切です。クローゼット、押入れ、シューズクローゼット、シンク下の収納などをチェックしましょう。

収納できないと、荷物が収まりきらないため、ごちゃごちゃとした部屋になってしまいます。部屋を選ぶ際は、収納部分も実際に見るなどしてチェックすることをおすすめします。

水回りのチェック

水回りのチェックも大切です。浴室とトイレが別になっているか、独立洗面台があるかなども、間取り図をチェックするときに見てみましょう。浴室とトイレが別になっているだけでも便利に生活でき、掃除もしやすく不衛生になりにくいです。

浴室とトイレが別になっている物件は一般的ですが、一緒になっている物件もあるので注意してみてみましょう。水回りが1カ所にあると湿気も1カ所に集められるので、部屋を清潔に保ちやすくなります。

方角も確認しよう

間取りだけに集中しすぎて、方角を考えずに選んでしまったという人も多いです。窓の大きさやベランダの位置、日当たりなども考慮して、部屋に十分日が当たるような部屋を選びましょう。風水を気にする人は風水も取り入れると、自分の気持ちもスッキリします。

忘れがちな方角も確認し、ベランダの雰囲気などもきちんと確認しましょう。窓の大きさは図面に載っていないので、実際に見て確認することが大切です。

自分の生活スタイルをイメージしてお部屋を探そう

同じ1DKでも部屋の広さが違うなど、物件によって違いがあります。また、似たような間取りもあるため、自分の生活スタイルをイメージして、自分に合った部屋を探しましょう。

気になる部屋は、図面だけで判断するのではなく、自分の目で実際に見てみることが大切です。収納スペースや方角なども大切な部分になるので、部屋選びに失敗しないためにも慎重に選びましょう。

LITORA編集部

自分らしい生き方を見つけたい。大好きなものに囲まれる生活をしたい。暮らしや仕事、オシャレも美容も恋愛も“自分らしく心地よく”を軸に自分のライフスタイルに合わ...

プロフィール

関連記事一覧