TOEICのリスニング点数を上げる参考書の効果的な使い方
TOEICのリスニングに強くなろう
日本人の多くが英語が苦手だといいます。それは島国であるがゆえに英語に接する機会が少ないため。中には英語教育に問題があるという方もいますが、英語も「人間が意思を伝えたり理解するためのもの」であることを考えれば、そんな日本人でも身につけることは可能なはずです。
実用英語の登竜門ともいうべきTOEICはリーディングとリスニングの基礎を学べます。その中でも特に「聞き取り」を重点的にテストする「リスニング」。苦手な人でも高スコアを狙うために効果的な勉強法や、そのために念頭におくべき心構えやポイントのいくつかを学び、その次にある「英会話」や「TOEFL」の勉強にスムーズに進む準備をしましょう。
TOEICリスニングの効果的な勉強法
日本人の多くが苦手とする「リスニング」にも、効果的な勉強のポイントがあります。過去の出題傾向を念頭に入れ、狙って「対策」を打つことでスコアはアップします。
文法を1から勉強する
TOEICテストは、リスニング・リーディング共に「スタンダードな英語力」が問われます。海外の映画やドラマでよく使われるスラングとは違い「教科書に載っているような英語」が高得点につながります。
そのためには、中学校から習っていた文法を意識した文章に慣れる必要があります。でなければTOEICテストで細かな部分で点を取れず、700点から800点ほどで伸び悩むことになってしまうのです。
文法はどのパートにおいても必須なTOEIC高スコアの基礎です。「私は大丈夫」という方でも、忘れている項目があれば伸び悩むことになりかねません。回り道のように感じるかもしれませんが、確実に高スコアを狙うなら、中学英語の基礎文法からチェックし直すことをおすすめします。
ネイティブの発音に慣れる
全体的にナレーターの読み上げ速度が少し早くなっており、他にも少し早口だったり訛りがあるなど、ある程度のリスニング力がなければ苦戦するのは間違いありません。そのためには、さまざまな教材を通して複数のネイティブの発音を耳にすることが大切です。
一人のネイティブの発音だけに慣れてしまうと、それ以外の発音に対応できなくなってしまうからです。複数のネイティブの発音に聞き慣れることで、同じ単語やフレーズでもその発音の仕方にバリエーションができ、リスニング力が上がります。
ネイティブの英語に慣れるには、海外ドラマや映画でリスニングの勉強するのがおすすめ!英語学習におすすめのVODを紹介!
TOEICで出題される問題の特徴や解き方を把握する
TOEICは英語の応用力ではなく、基礎力が問われるテストの為、自ずと出題傾向が絞られるので、正しく対処してスコアを上げることは可能です。
リスニングでもPart1は「写真描写」の4択問題、Part2では質問文の読み上げの後、適切な応答文を選ぶ3択問題というように形式が決まっています。
例えばPart1なら写真のポイントをどの程度把握するといいか、リスニング音声のどの部分に注意して聞くといいのかなど、解き方についてもポイントがあり、それを知ることで心にも余裕が生まれ、落ち着いてテストにのぞむことができます。テスト問題を解くことだけでなく、その傾向や解き方のポイントをおさえるように勉強することが大切です。
古い問題集は使わない
TOEICは2016年5月に新形式に移行し、問題の構成が変わっています。総問題数は変わりませんが、総じて簡単な問題の数が減り、難易度の高い問題が増えています。
例えば、Part3、旧形式では2人会話ばかりでしたが、新形式では3人の会話が加わっています。Part4では、表や地図といった視覚情報を組み合わせた問題も加わりました。
このような大きな変更だけでなく細かな出題傾向も少しずつ変わるため、古い問題集ではカバーできない可能性があります。新しく勉強を始めるなら、その時の最新の問題集の方が安心です。
TOEICのリスニングにおすすめの参考書
TOEICテストのための参考書はたくさんありますが、そんな中で「TOEIC満点取得者」「高得点者」が特にすすめる参考書や問題集があります。重厚な問題集から、通勤・通学途中にも勉強できる新書サイズの参考書、中には音声データが無料でダウンロードできるものもあります。リスニングの勉強スタイルにあったものを見つけ、さっそく勉強を始めましょう。
新形式問題対応/CD-ROM付 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4757428677″ title=”【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4″]
リスニングのPart3、Part4をそれぞれのパターン別に問題に取り組みながらポイントや聞き取るべきヒントやよくあるストーリー展開がわかります。正解を選ぶコツが自然に身につくよう工夫されたオリジナル形式のトレーニング問題などは、正解だけでなく不正解の選択肢にも詳しく説明があるため、より深く理解できます。
朝日新聞出版 TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニング
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4023315346″ title=”TOEIC TEST サラリーマン特急 新形式リスニング”]
toeic受験者の中で特に利用者の多い「特急」シリーズの中でも、こちらは新形式のリスニングに特化したものです。リスニングの勉強法を中心にわかりやすく説明されている、初心者向けの参考書です。著者が275点からtoeicテストで満点を達成した経緯や、ぶつかる壁の乗り越え方も掲載されています。toeicを勉強し始め、リスニングの勉強の仕方を学ぶにはうってつけの良書です。
ジャパンタイムズ TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4789016595″ title=”TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)”]
本試験で予想されるあらゆるタイプの問題を含んだ模擬試験が全部で5回分収録されています。toeic満点の講師が新形式と最新の出題傾向を徹底的に、全ての設問について正解を導くための手順や考え方を解説しているため、初心者だけでなく900点以上を狙う上級者にも役立ちます。そのスコアアップ実績から、toeic参考書リスニング部門ランキングで常に上位に位置する信頼できる問題集です。
アルク 【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4757428995″ title=”【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問”]
旧形式のころから人気だった3人の講師が新形式版として発売したもので、難易度と問題タイプバランスに配慮して作られた、本物そっくりの模擬試験が3セットついています。その高いクオリティは初心者から上級者まで疑問を残さないほど、公式問題集より丁寧な解説と翻訳・語注つきです。ダウンロード特典も電子書籍版別冊解答・解説とリスニング・リーディングの復習用音声データと充実しています。
学研プラス TOEICテスト新形式完全攻略模試
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4053045177″ title=”TOEICテスト新形式完全攻略模試”]
toeic満点講師、濵﨑潤之輔がおすすめするハイクオリティな問題集です。収録されている200問一つ一つの解答の「なぜ」がわかる詳しい解説を収録。誤った選択肢が、「なぜ間違いなのか」までを徹底的に解説しています。復習用音声データや、15日完成のオリジナル特訓プログラムと、解答用マークシートをPDF形式でダウンロードできます。発音が身についていない初心者から上級者まで使える一冊です。
明日香出版社 CDBフォニックス<発音>トレーニングBOOK
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4756908446″ title=”CDBフォニックス<発音>トレーニングBOOK (アスカカルチャー)”]
英語圏の子どもが学ぶ「つづりと音のルール」をフォニックスといいます。発音を苦手とする日本人にはぴったりの発音トレーニングです。効率よく楽しく、実用性が高いという3点を押さえ、日常生活にい密着した馴染みのある優しい単語やフレーズを集めており、イラストでさらにわかりやすくなるよう工夫されています。発音にコンプレックスのある初心者には最も適した参考書です。
明日香出版社 CD BOOK <フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4756915639″ title=”CD BOOK <フォニックス>できれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本 (アスカカルチャー)”]
フォニックスを学んだ後、英語でよく使われる60のフレーズについて、その中にどのルールが使われているのかを確認しながら練習するため、音の変化が理解しやすく、日本人が苦手なリンキングに強い参考書です。自分で発音すると、その音を自分の耳で聞くためより記憶に残りやすいといいます。さらに書籍で文章を読みながらなら、リーディング効果も上がります。
KADOKAWA 新形式問題対応 改訂版 CD2枚付 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング)
[wpap service=”with” type=”detail” id=”4046016051″ title=”新形式問題対応 改訂版 CD2枚付 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング)”]
累計80万部を突破した「世界一わかりやすい」シリーズ著者である関正生が、新形式のために改訂して目標スコア攻略に導きます。リスニングに使える「聞き取れる耳」を作り、問題として狙われるポイントをわかりやすく解説するので、リスニング初心者から中級者向けの良書です。非常に詳しく解説されているため、リスニングの解き方やそのテクニックも同時に学べます。
自分に合った参考書で得点をアップしよう
英語についての苦手な部分は人によって違います。toeic高スコアに対してのモチベーションや環境も違いますから、当然ぴったりな参考書は違います。全くの初心者であれば、まずは最新の傾向に沿った勉強方法や内容を網羅した参考書を、ある程度苦手な部分が絞れているなら、その部分を補完するための参考書を使うとよいでしょう。
大切なのは自分の身についている内容やレベルをしっかり把握し、それに合った参考書を選び、合った方法で勉強することです。特に社会人であれば時間には限りがあります。
少しでも効率よく、勉強で身についたレベルに注意しその変化に合わせて勉強法を変えることも必要です。せっかく受験するなら高スコアを取れるよう、さっそく今日からあなたにぴったりの勉強を始めましょう。